見出し画像
15秒で分かる今日のポイント
●以前けんかして家を飛び出したときの話
●夫は出会う前は知らない人。言わなくて分かることはない
●口にすれば9割の揉め事はなくなる

先日、友達とお茶を飲んでいたときの会話。ちょっと前、友達は旦那さんにある言われたくないことをいわれ、ショックで家を飛び出したそう。

帰ってきてからも、旦那さんはそのことについて謝ってくれなかった。それからしばらく冷戦状態である…とのこと。

私もありました!家を飛び出したこと。まだ長女が0歳のとき、夫とけんかして23時頃、「実家に帰ってやる!!」と家を飛び出しました。

でも、そこは神戸。名古屋に帰れる新幹線ももうなく…結局、駅前の美味しいお店で、「C定食とビール!!!!!」(その店の一番高い定食。普段はB定食)を食べ、家に帰ったのでした…

で、しばらく冷戦状態。

でも今思えば、何がイヤなのか、何が悲しいのか、ちゃんと言えばよかった。

昔の私は言えませんでした…だから夫はいつも、私が何にそんなに傷つき、怒っているのかわけが分からなかった…

何を悲しいと思うかは人によって違います。だから、言わなければ分からない。

夫という人は、出会う前まで知らない人でしたよね。家族や兄弟でさえ理解しあえないことがある。そう考えると、夫は異星人並みに違う!と考えてもいい。

その友達に、「何がそんなに悲しいと思ったか旦那さんに伝えた?」と聞くと「伝えてない」とのこと。

「じゃあ言った方がいいよ!何が悲しいのか、何に傷ついたのか言わないと分からないから」

その友達の偉いところはちゃんとその晩伝えたこと。そして、ちゃんと仲直りしたそうです。

日本語には、「言わないほうがいい」ことを示すことわざがたくさんあります。
・言わぬが花
・沈黙は金
・口は災いの元
・口は禍の門

なので、日本人はどこか、言わずにぐっと我慢することを美徳とするところがある。相手にわかってもらう必要がないなら、我慢すればいい。

でも、「何で分かってくれないの?」と思ったり、察して欲しいと願うなら、伝えた方がいいんです。

伝えたことを理解するかしないかは、それはもうこちらの影響が及ぶ範囲ではないので、相手に任せる。

伝えるところまでは、自分の領域であり、自分のできること。そして、自分の責任。

他人同士なので、言葉で伝えることはマストです。

ただ伝え方は大事なので、こちらを参考に。「夫への怒りの伝え方」
https://note.com/kyoming/n/n484c333c40ca

沈黙は「悪」私は揉め事の多くは言葉にしないことで起こっている、と思います。だから、言葉にすれば9割の揉め事はなくなる。

今日もちゃんと、いいことも、悪いことも(伝え方に配慮しながら)伝えていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?