見出し画像

❝某シネフォト部漫画❞のアニメ化決定に寄せて

2024年1月26日---.

1️⃣つのSNS投稿が世界をざわつかせました.
(※尚【Twitter】→❝(引退済でも)閲覧OK❞なので,偶々見る事が出来ました.)

ん゙…mono…(^_^;)💧⁉
(これ,ガチやったらマジ焦るんやけどwww)

Sugoi LITEさん』の投稿によれば『mono』のアニメ化が決定したとの事です---.
えっ👀⁉
mono→アニメ化決定ですって---Σ(゚Д゚)⁉⁉

確か『あfろ先生(『ゆるキャンΔ』の作者さん)』によるきらら系漫画だった記憶が有るのですが,真逆アニメ化するなんて想定外でした!
(詳細については)未だkwsk発表されていないので良く分からないですが,早くも(『mono』が)楽しみで×2️⃣ならなくなったMidoriさんです.

『あfろさん』について

【ゆるキャンΔ】→❝人生の糧❞と言って良い程好きなアニメですが(yrknの)作者さんについては,他にも色んな作品をReleaseされているので,サラッとながら紹介しようと思います😊

-あfろは,日本の漫画家.性別非公開.静岡県浜松市出身,山梨県甲府市在住.
主に『まんがタイムきらら』やその姉妹誌などで執筆している.

高瀬司から「このマンガがすごい!web」にて其の独特な世界観を「あfろワールドと表現されている.
ペンネームは,デビュー前にある掲示板で何時もアフロヘアーのキャラを描いていて,「アフロの人」と呼ばれていたことに由来している.(『wikipedia』より)-

世間的には❝ゆるキャンΔ作者❞としての知名度が高いあfろさん---.
然しながら,mono→隠れた名作として密かにジワり始めているので(アニメ版の)放送が待ち遠しいMidoriさんです.

『mono』ってどない漫画なん⁉

(KRRの)雑誌で『mono』の連載をちょく×2️⃣☑する事は有ったのですが,どの様なstoryなのかは未だ把握出来ていないので(内容について)ちょこっとggって見ました.

-写真部の部長・牧之原の卒業により部員の『雨宮さつき』は意気消沈していたが,友人でもう1人の部員の『霧山アン』からの激励により部を再興させる決心をする.ところがさつきがオークションで購入した360°カメラが2週間を過ぎても届かず,アンが出品者を調べると学校の直ぐ傍に住んでいる事を知る.さつきとアンが其の場所を訪れると其処には駄菓子屋があり,2人は其処で漫画家の『秋山春乃』と出会い,その後も春乃と交流を持つ様になる.
軈てさつきとアンは春乃から「マンガのモデルになって欲しい」と言う依頼をされ,元映画研究部の敷島桜子を加えた「シネフォト研究部」は春乃の取材に協力する事になる.(『wikipedia』より)-

「うぉぉぉぉwwww
写真部アニメは中々おもろそうやな\(^o^)/‼」

私自身写真撮影→趣味の1️⃣つなので,写真部を題材にしたアニメ作品は絶対観たいと思っています.
(とは言え,シネフォト自体は使った事無いですが…(^_^;)💧)

(『mono』のアニメ化に対する)要望

(『mono』に対する)胸のキュン×2️⃣が止まらない一方(作品に対しては)❝提案❞したい事もジワり始めたので,其れについても綴って行きたいと思います.
(まぁ,何時も通りザッと綴ります(←)www)

  1. 叡電コラボ(EIDEN×きらら)の実施

  2. (鉄道コラボによる)スタンプラリー開催

  3. 『ゆるキャンΔ』のSTAFFによるアニメ制作

「放送日程もロクに決まってへんのにチマチマ提案すんなks---٩(๑òωó๑)۶‼」
毎度の事ながら,そう言われる覚悟で(提案を)綴りました😑

㊤で提案した案件→(採用が)難しいのは言う迄も無いのですが,一人でも多くの方に『note』の投稿を通じて(提案を)閲覧して頂ければ幸いであると思っていますm(_ _)m
(※尚【KRR案件】→❝(当記事が)初投稿❞だったので,今後も(機会が有れば)投稿する積りです\(^o^)/‼)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?