見出し画像

[photoshop] DATSUN 510(ミニカー)

こんばんは、お疲れ様です。

今日は、「峠を走る旧車 DATSUN 510 ブル」です。

若い方はこの車しらないかもですが、今の日産自動車のブランドです。

以下、Wikipediaより

ダットサンの由来は日産自動車の源流である、橋本増治郎が設立した快進社までさかのぼる。1914年(大正3年)に完成した自動車には、支援者であった田健治郎、青山禄郎、竹内明太郎のそれぞれの頭文字であるD、A、Tと、逃げるウサギのように非常に速いことのたとえである「脱兎(だっと)のごとく」にかけて、脱兎号(DAT CAR)と名づけられた[1]。
快進社は実用自動車製造と合併し、社名はダット自動車製造となった。1930年(昭和5年)に小型乗用車の試作車が完成し、車名を「DATの息子」の意味のDATSON(ダットソン)とした。DATの定義は、Durable(耐久性がある)、Attractive(魅力的な)、Trustworthy(信頼できる)、に改められた[1]。ただSONが日本語の“損”に聞こえ縁起が悪いということから、1932年(昭和7年)に英語で同音のSUN(太陽)に変え、DATSUN(ダットサン)と、ダットサン商会の吉崎良造が命名[1]。
1931年(昭和6年)に鮎川義介が設立していた戸畑鋳物と合併し、1934年(昭和9年)に社名を日産自動車へ変更、ダットの名は消滅し、ダットサンがブランド名として残された。「ダットサン」はブランドと同時にトレードマーク(商標)でもあり、車名(車検証等に記載)にも使われた。市場によっても使い分けがあり、たとえば日本では「サニー」のペットネームで販売された乗用車も米国市場では「ダットサン」ブランドが付されていた。

旧車好きな自分にとってたまらない一台です。他にも大好きな車いっぱいあるのですが、少しづつ紹介できればなと思ってます。

あ、これphotoshopでつくった合成写真です。

画像1

コレと

画像2

これをあわせてつくってみました。

画像3



画像4


今はもうほとんど見かけなくなった旧車をPhotoshopで蘇らせるなんて、夢があると思いませんか?

ありがとうございました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

カメラのたのしみ方

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費として、大切に使わせていただきます。