見出し画像

トートバッグが広島でひとり旅をした件。

2019年7月に書いたブログのリライトしたもの。
出だしから、毎回同じようなことを言っている自分が恥ずかしい・・・。
  ↓ ↓ ↓ ↓
書いていたブログの内容1500文字超をたった今消してしまい、震えてるきゅうちゃんです。

彼女展で購入した江口寿史トートバッグ

今回の主役は、この江口寿史のイラストの入ったトートバッグ。

画像1

明石の「彼女展」に足を運んだ際に、千葉パイレーツTシャツとともに購入したお気に入り。
わたしの旅のお供は最近はもっぱらコレ。
それにVIVA LA ROCKの缶バッジ付きなんて、わたし以外の誰が持っていようか(笑)。

横川のフタバカフェはキレイだった

広島で、おもろいナルシストのなるさんと立ち飲み。

なるさん、実は超ハイスペックなスーパー塾講師。
広島変人会というラジオもやってる。

画像2

てなわけで、この日は初めて横川のフタバカフェにお泊まり。

新しいだけあって、快適。
女性専用ブースもICカードで開閉できてスマート。

ブースもパウダールームもキレイ。

ただ、このネカフェの唯一の難点は「BL本がない」こと。
とりあえず、メタモルフォーゼの縁側読んでほっこり。

画像3

シャワーもコインランドリーもあるので、お薦めですけどね。

福岡行きはバスセンターからしか出ない

というのを忘れて、広島駅から取り直そうとキャンセルしてしまったわたし。

残念!キャンセル料100円かかってしまった。

気を取り直して、最初の便を再び予約。

そしてチェックアウト。この時は確かにトートバッグ持ってた。

そして、忘れてはいけないとチェックした…気はする。

バスの運転手さんはみんな優しい

目の前に大学病院行きのバス。

以前も確かこれでバスセンターに近くまで行けた記憶があって飛び乗る。
ただし、ICカードにタッチする前に運転手さんに行き先確認。

「停まりますね。紙屋町です。」

画像4

ホッとしたわたし、そのまま一番前の座席に。
ICカードのタッチをこの時点で忘れてる。
「お客さん、前のバスがバスセンター行きだから、あっちの方がいいですよ」
と声をかけられ、「ありがとうございます!」と慌てて乗り換え。

あ、ICカードタッチしてないから、スムーズに乗れたわ。
そして、余裕でバスセンターへ。

あれ?トートバッグどこだ?

バスセンターに着いて、朝ごはんを食べるためにカフェに入る。席を取るために、荷物を一緒に置いて愕然。

トートバックがない!!

どこで落とした?一生懸命考える。
ネカフェ? 1台目のバス?2台目のバス?

落ち着け落ち着け。

とりあえず、さっき降りた場所に戻る。
もうバスはいなかった。
乗り場に戻り、ネカフェに電話する。
トートバックはなかった。

画像5

バスセンターの案内所に問い合わせをするために並ぶ。
私の前は外国人の女の人で、説明に異様に時間がかかっている。
早くしないと、バスの時間が来ちゃう。

焦りに焦ってやっと順番。

「忘れ物なんですけどどのバスに落としたか分からなくて。」
「あいにくですが、ここでは忘れ物はわからないよ。ただ、連絡先を教えてあげられるよ。」
「全然それで大丈夫です!!」
「1つはJRのバスでバスセンター。もう一つは、会社はわからないけれど大学病院行きです。」と答えると、

「JRのバスはバスセンターの中に係の人がいるので、そっちで聞いてください。大学病院行きは、広島交通で吉島営業所になるから番号書いておくから、そっちに電話して聞いてみてね。」との対応。

何がありがたいかって、直接で、一番生早く答えがもらえるところに紹介してもらったこと。

まずは、JRバスの事務所に行く。
ここでは対応ができないので、センターに電話するように言われる。
今から九州に帰るので時間があまりないということで、調べてもらうようにお願いをする。

画像6

広島交通には、私は実際には乗っていないのだけれど、慌てて乗り換えたので忘れた可能性がある、という説明をして調べてもらうことにした。

諦めていたバッグが見つかった!!

とりあえず福岡行きのバスの予約を1時間下げて、電話を待つ間に、朝ごはんを食べることにした。焦ってもないものはない。

連絡があるまで食べながら待つしかないからご飯を食べた。

画像7

ご飯を食べている途中で、電話が鳴る。吉島営業所からだ。黒いトートバックがあったらしい。ただ、私のものかどうかはわからない。

大学病院の折り返しのバスがある。バスセンターの近くのバス停まで取りに行けるなら、バスに乗せていくので、最寄りのバス停で待っててもらいたい。との事。
なんとそのバスなら、予約変更した便で福岡へ帰れる。これは大きい。

バスの行き先とナンバーを教えてもらってからは、パンが美味しく感じた。

時刻表より数分遅れてバスが到着した時の感動といったら!!

運転手さんに何度も頭を下げた。
本当にありがとう。
そして、1時間遅れで福岡に着いたのであった。

帰りのバスは余裕見てたので予約変更も要らず。無事に大分着いたよ!!
本当に神さまおると思った!!

この旅でわかったこと

●市内のバスの忘れ物はバスセンターでは解決できない。
●それでも、乗ったバスの行き先さえわかれば、そのバスの行き先の管轄の
  営業所を教えてもらえるので、絶対頼った方がいい。
●バス会社は親切な人が多いので、遠慮せずにお願いすれば、制限のある中でも妥協点はある。
(受け取り場所とか、バス路線内で提案すれば聞いてもらえる)
●知らない土地で乗るバスだけど、乗ったバス停と行き先はチェックしといたほうがいい。
●坐った場所も覚えておくとよい。(きまったとこに坐るとか)
●躊躇してる時間があったらとにかくトライしてみるべし。知らない土地でも何とかなる。
●諦めない。← 一番重要かも!

どんなピンチでもとりあえずできることは尽くしてみる。

そうすれば、意外と世界は優しいのではないかと思うよ。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?