見出し画像

体験談を集める[ブログやSNSを「スラスラ書く」コツ045]

ブログやSNS。「定期的に書くのが大変」「書き続けるのはもっと大変」

そんなお話を聞きます。

なので、ブログやSNSを「スラスラ書く」コツを少しずつ。

何かのヒントになったり

少しでもスラスラ書けるようになったりすると嬉しいです

コツ045 体験談を集める

前回「体験談を書く」という話を書きましたが

体験談って何も自分のものである必要はありません

いやまぁ、自分の体験が一番強いですし、いくらでも面白おかしくアレンジもできますから、自分の体験に越したことはありませんが

でも、自分の体験じゃなくてもいい

🟡家族
🟡友人
🟡知人
🟡お客さん

身近な人から聞いた話をネタにしちゃう

お店なんかやっていると、お客様のお話をお聞きすることも多いので、それを(許可を得て、もしくはアレンジして)使うのがオススメです

ネットで得た情報
雑誌などで観た知識
カタログやWEBページの文章

なんかも、もちろん役立てるんですが、誰かのナマの声はすごく強いですし、プラス点もマイナス点も詰まってます

だからこそ「体験談」を集めて活用スべし

失敗談を誰かのために

役立つのは誰かの失敗・困った話

▶ 旅行に行ったんだけど○○忘れて大変だった
▶ 途中で雨に降られてすごく困った
▶ 海外の○○では日本語どころか英語も通じなくて…
▶ こういう商品を選んで失敗したので気をつけて

みたいな話を、今後同じ「困った」「失敗」を防ぐために利用する

滋賀彦根の自転車店「侍サイクル」では

▶ 旅行であれ「忘れた」「失くした」話
▶ 商品選びの失敗談
▶ サイクリングでの「思ってたのと違う」話

なんかをよく使わせていただいています

「良かった」話も積極的に

もちろん、すごく良かった❗ というお話も、経験談としてしっかり活用

▶ あの商品がすごくよかった
▶ あのお店が美味しかった
▶ 旅行先が最高だった!

みたいな話は、ディテールもヒアリングしつつ、しっかりストック

ブログやSNSのネタにもなりますし、お客さんとの雑談にも使えますから

体験談集めは積極的に

店頭での会話だったり
アンケートだったり
「感想の募集」だったり

いろんなカタチで積極的に体験談を集めることから

できれば、インタビュー形式までいかなくても「そこんところもう少し詳しく❗」的に、知りたい部分を掘り下げられると最高です

春だから「情報発信」見直しませんか?

ご質問、ご連絡はLINEや、noteのメッセージから

情報発信が負担になっている方、もっと本業に打ち込みたい方
負担の軽減・解消はまずこちらから

現状の把握をしたい方、現状の方向性に悩む方
何から初めていいか? 悩むあなたは「発信の交通整理」から

あなたの発信のいい部分、強みになる部分のほか
ちょっと気になる部分や改善できる部分も
しっかりレポートに詰め込んでお送りします

お読みいただきありがとうございます! 「スキ」や「コメント」飛び上がるほど嬉しいです 個別のご相談も大歓迎! こちらのWEBや上記LINEからどうぞ https://dokudanjo.com/