見出し画像

フードドライヤーなら何時間で干し野菜が作れる?各種野菜の乾燥時間まとめ【あ~た行編】

干し野菜やドライフルーツを天日干しよりもごく短時間で作れるフードドライヤー。
当社では一般家庭~小規模の事業用にも使える家庭用食品乾燥機「ドラミニ」で様々な食品を乾燥し、youtubeやホームページでデータを公開しています。
今回の記事ではフードドライヤーで様々な野菜をフルドライ(水分が全くない完全乾燥状態)にするために必要な時間をまとめました。

※赤紫蘇、しめじ、チンゲン菜など5種類の野菜を追加しました(2023/11/21)
※掲載する野菜は随時追加、更新予定です。
※な~わ行の野菜の乾燥時間まとめはこちら↓↓

※ハーブの乾燥時間まとめはこちら↓↓

※フルーツの乾燥時間まとめはこちら↓↓


■乾燥に使用するフードドライヤー「ドラミニ」について

大容量6段トレイで一度に2~3kgの食材を乾燥できる「ドラミニ」

干し野菜づくりに使用するフードドライヤー「ドラミニ」は干し野菜やドライフルーツ、ジャーキーなど様々な乾燥食品を天日干しよりも短時間で衛生的に手作りすることができます。
食品を乾燥することで保存期間がぐんと伸び、食べきれない食品を無駄にしないようにしたり、普段から非常食として備えておくことができます。

ドラミニの購入、製品詳細は「ラボネクト株式会社」へお気軽にお問い合わせください。

■フードドライヤーでの乾燥について

・各種野菜は乾燥温度60℃を基本に乾燥しています。

・乾燥による重量の変化が無くなった時点でフルドライとみなしています。

 上図のカリフラワーなら12時間でフルドライです。

・乾燥時間は野菜の切り方やトレイに並べる量、トレイの上下位置などで異なってきます。フードドライヤーで干し野菜を作る際には必要に応じて乾燥時間を調整してください。

■フードドライヤーでの干し野菜の乾燥時間(50音順)

・赤紫蘇・・・6時間

・明日葉・・・6時間

・アスパラガス(4等分)・・・18時間

・ウコン(薄切り)・・・12時間

・えごまの葉・・・12時間

・枝豆(さやごと)・・・12時間

・えのき・・・6時間

・エリンギ(薄切り)・・・6時間

・大葉・・・18時間 ※40℃乾燥

・オクラ(輪切り)・・・6時間

・カブ(薄切り)・・・6時間

・かぼちゃ(薄切り)・・・18時間

・カリフラワー(小房)・・・12時間

・菊(食用菊)・・・42時間 ※40℃乾燥

・菊芋(輪切り)・・・12時間

・キャベツ(千切り)・・・6時間

・きゅうり(ななめ薄切り)・・・6時間

・ケール・・・6時間

・ゴーヤ(薄切り)・・・12時間

・ごぼう(ななめ切り)・・・6時間

・小松菜(ざく切り)・・・12時間

・さつまいも(薄切り)・・・6時間

・さといも(輪切り)・・・18時間

・さやいんげん・・・18時間

・しいたけ(薄切り)・・・6時間

・しめじ・・・6時間

・じゃがいも(輪切り)・・・18時間

・春菊・・・6時間

・生姜(薄切り)・・・12時間

・ズッキーニ・・・18時間

・セロリ(薄切り)・・・12時間

・大根(拍子木切り)・・・18時間

・たけのこ(水煮・短冊切り)・・・6時間

・たまねぎ(輪切り)・・・12時間

・チンゲン菜(ざく切り)・・・12時間

・とうがらし(丸ごと)・・・24時間

・とうもろこし(粒)・・・18時間

・トマト(輪切り)・・・24時間

※な~わ行の野菜はこちら↓↓

■食品乾燥機(フードドライヤー)や製粉機(ミル)を使ったドライフルーツ、野菜パウダーなどの作り方を公開しています

当社のyoutubeチャンネルでは食品乾燥機「ドラミニ」を使った野菜やフルーツの乾燥方法、製粉機「コナッピー」を使った野菜パウダーの作り方を公開しています。
食品乾燥機での乾燥温度・時間の目安や、仕上がりの参考にぜひご覧ください。
また干し野菜やドライフルーツ、米粉を使った美味しいレシピも公開していますので、こちらもぜひご覧ください。

■食品の乾燥・粉砕のことならラボネクト株式会社にお気軽にお問い合わせください。

「希望通りの乾燥や粉砕、粉末化や成形品になるのか?」「製品を直接見てみたい」などご購入前に確認したい点もあるかと思います。当社にはテストルームがありますのでご購入前に各種テストを行い、仕上がりなどをご確認いただけます。
素材を当社にお送りいただいても、当社へお越しいただいての立会テストも可能です。大阪近隣でしたら製品を持ってお伺いすることも可能です。

・カタログ資料請求
・御見積もり依頼
・電話で詳しい説明が聞きたい
・購入前に粉砕/乾燥などテストがしたい
・商品を購入したい
上記ご要望は下記の連絡先までお気軽にお問合せください。

Labonect株式会社
〒590-0941 大阪府堺市堺区材木町西1丁1-26-7F
TEL:072-242-8403 ※9:00~18:00(土、日、祝日除く)
FAX:072-242-8404

製品は楽天市場、ヤフーショッピング、amazonからもご購入いただけます。
■Labonect株式会社 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/labonect1/

■Labonect株式会社 ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/labonect-shop/28bea6c9ca.html#sideNaviItems

■Labonect株式会社 Amazon店
https://www.amazon.co.jp/s?me=A3IV4N4A8Y5JXP&marketplaceID=A1VC38T7YXB528

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?