見出し画像

球速と球質で見えてくる投手としての強み(スピードガン編)


始めまして、LaiBlitzの中村恭平です。

急速に向上していく投手能力


今、野球界はとてつもないスピ―ドで進化を続けています。
大谷選手の二刀流をはじめ、佐々木選手の完全試合など、これまでなかなか破られなかった記録がどんどん更新され、今後どこまで進化していくのか、さらに注目が高まります。
また、多くの現役プレイヤーが未来のスター選手を目指し、日々努力している事と思います。

近年では、様々な野球ツールをMLBやNPBをはじめ多くのチームやプレイヤーが練習や試合に取り入れ活用しています。
ここでは、日々進化を続ける近代野球を支えている、様々な野球ツールの性能や特徴を比較して皆様に紹介していく場として御覧いただき、参考にしていただければと思います。

近年の野球界では、150キロ以上を投げられる投手はプロ野球だけでなく、高校野球界でも珍しくなく、球速1つとっても球界全体の投手レベルが上がってきているように感じます。
そんな中で注目されてきているのが、より細かな投球のデータを収集し数値化することで、わかるようになった投手それぞれの球質です。
もちろんピッチングというのは、球速が出ているから抑えられるというものではありません。

実際に同じ球速でも、抑えられる投手と打たれる投手に分かれたり、球速はそこまで速くないのに空振りを多くとれる投手がいたりします。
様々な要因がある事は十分理解していますが、こうした要素の一つとして球質が影響しているといわれています。

そこで今回は、投手のパラメータである球速と球質を測るためのおすすめの商品をご紹介します!
自身の球質を数値化することで、特徴を生かしたり改善点を見つけ出したり、より細かいところまで追求することを可能にしてくれる機器になります。
その中でもすでに多くの方々から注目され導入実績も数多くある、最先端投球分析システムの1つであるラプソードです。

MLBをはじめ、NPBにも数多く導入実績を持っており、最近では高校野球でも導入するところも増えてきており、ますます注目度が高まってきています。
また、最近では様々なメーカーから多種多様な測定機器が出ており、どれが自分たちに合っているのか悩まれている方もいるんではないでしょうか。

そんな悩みを解決すべく、今回はラプソードをはじめとした測定機器を3つ比較してみましたので、導入の参考にしていただければと思います。

1.MIZUNO MA-Q

まず、ご紹介させていただくのはMIZUNO MA-Qです。
こちらの測定内容は球速、回転、回転軸です。
MIZUNO MA-Qはボールの中にセンサーが内蔵されており、ボール自体の作りも、プロ野球の公式試合用とほぼ一緒の作りになっています。
これは、プロ野球の統一球を作っているMIZUNOだからこそできる事です。

その他にもMIZUNO MA-Qには下記の強みがあります。

・回転軸(ミズノのみ2つの回転軸)
・活用ツールがアプリでみれる、ダウンロードができる(https://jpn.mizuno.com/baseball/products/MAQ/secret
・CSVを書き出しできるので、PCでもデータ管理ができる

MIZUNO MA-Q以外にも、このような内蔵タイプの測定ツールは他社から販売されており、SSKの製品では軟式タイプの物もあります。
まだ硬式球でプレーしていない若年層も使用する事が可能となっています。

値段は3万円ほどで購入することができ、個人として使うツールとしては高額ながらも手が届く価格帯で提供されてます。


2.MIZUNO GJYM20100(スピードガン)

個人的に、こちらは最もポピュラーな機器という印象の商品で、各球団のスカウトの方々も使われていています。
そして他の測定器との大きな違いは、測定範囲が60Mあるので試合中もバックネット裏から測定する事が可能という点です。

測定内容としては、初速と終速、、、、以上!となるシンプルなものです。

今回のブログの趣旨としての機能は搭載されていないので、これまで使われてきたツールという立場となってしまいますが、長年プロ野球のスカウトの多くの方が愛用しているタイプのスピードガンなので、精度はかなり高いと評価されています。
お値段は約67万円と高額ではありますが、高い精度・試合中に使用できる・持ち運びしやすい点が強みといえるでしょう。

3.RAPSODE PITCHING2.0

そして最後は、今回のテーマの中心ともいえるラプソードです。

投球分析といえばというほど野球界では有名となっていますが、元々はゴルフの為に作られたものです。(仕様は多少違いますが)
そのラプソードの強みといえば測定内容の豊富さでしょう。

球速、回転率、変化に影響を与える回転率、回転方向、回転効率、3D投球軌跡、リリース時の腕の高さ、角度、ボールの角度、投球ゾーンと自身の投球を丸裸状態。

気づけなった自身の長所や特徴がわかり、さらにはこれからどこを改善していけばより投球レベルがアップするかの糸口を見つけるにも役立ちます。
いったいこの1台で一石何鳥の効果を発揮するでしょうか。

ただ1点だけネックな要素があります。
それは、測定の際に所定の位置からしか計測できないので、試合では測定できないという事です。
なので実際の活用法として、プロ野球では1球ごとに数値と感覚を照らし合わせながら練習を行うという方法を取り入れているチームが多くあります。

更に私がこの機器を活用していくうえで、最も有効的だと感じたのは、自身の投球を細部にわたって数値化し理解、保管しておくことで、不調に陥った際の確認に利用できることです。

調子の良い時は、自然と体の動きがスムーズに連動している動画ができていますが、何か一つの動き・リズムが抜け落ちたりすると、大きな違和感となってフォームを崩してしまったり、自身の投球を見失ってしまう事があります。

そういった際に、これまでのフォームの違いだけでなく、感覚と数値を照らし合わせる事で何が原因となっているのかを見つけ出すことができ、よりスムーズに問題点に到達し、課題解決への取り組みに役立つと感じています。

こちらのラプソードのお値段は715,000円となっています。

確かに決して安いとは言えませんが、これほど多くの内容を精度高く測定でき練習に取り入れられる事を考えると、選手の練習環境としては数段グレードアップするといえるでしょう

また、新商品として、「PRO 3.0」が今年の10月に発売がされています。
この商品は投打両方を同時に計測できるようで、シート打撃や紅白戦など実戦形式での練習でも計測可能な形状に進化しているようです。

ちなみに、新型ラプソードのお値段は1,265,000円だそうです。
投手と打者の両方を測定する為に、旧式二台を買う事を考えるとお得な気がしますね、、

まとめ

ここまで3つの測定機器を紹介してきましたが、自分やチームに合ったものを選んでいただければと思います。

近代野球において、データ・数値を活用する事が当たり前となっており、より選手がレベルアップするツールとして、必要不可欠な存在となりつつあります。

しかし、簡単に購入に踏み切れるほど安価ではないと多くの方が思っていると思います。
そんな状況を打破していく手段としてクラウドファンディングという方法を我々は提案しています。

パソコンが苦手というような課題も、我々がサポートするので一切問題ありません!必要なのは皆さんの導入したいという気持ちだけです!
まずはクラウドファンディングについてお話しだけでも聞いてみませんか?
活動費や強化費をどうにかしたいと思っている方はいつでもご連絡いただければと思います。

クラウドファンディングの相談に関するお問い合わせはこちらから

著者紹介

ライブリッツ株式会社 中村恭平
9歳から野球を始め、立正大淞南高校を経て富士大学から2011年広島東洋カープにドラフト2位で入団。1年目から主に先発として登板して3年目にプロ初勝利。中継ぎに転向した2019年43試合に登板し、12ホールドを挙げるなど活躍し、2021年まで11年間プレイ。現役時代の故障経験や動作解析によるパフォーマンス向上を経験した事から、データを用いた取り組みの重要性を感じ、現役引退後の2022年4月にライブリッツへ入社。今後はアマチュアスポーツ界の技術力向上やケガやリハビリに対する意識改革に貢献していきたいと考えている。

Twitterアカウント:https://twitter.com/BarrelZone_Laib
スポーツ専用 クラウドファンディング:https://barrel-zone.com/service_info/