「○ちゃんって、昔からすぐおじさんと仲良くなるよね」

「○ちゃんって、昔からすぐおじさんと仲良くなるよね」

とぽつりと言われ、驚いた。思わず言われた言葉の中にあるツッコみ場所が何個あるのかを数える。
「昔から」「すぐ」「おじさんと」「仲良くなる」少なくとも確認したい上に気になる言葉は4つある。

幼少期から共にいる妹の言葉である。そうなるとこの「昔から」という言葉にはかなりの歴史があるはずだ。しかもしみじみと言われたのでは自身はなんだったのかと考えてしまう。
「すぐに」ってどういうこと。「じっくり」でもなにか怖いけれども。
「おじさんと」ってなに。なんでそこで「おばさn」や「老若男女」は出てこないの。

 ツッコミたいところはたくさんあるけれど、詳しく話を聞いて見るともうまさにその言葉通りだった。

 妹曰く「どこかに出かけるとするでしょ?で、そこらへんにおじさんがいるでしょ?○ちゃん、いっつもいつの間にかそのおじさんと仲良くなって話してたよね」と。

 …なんだその変質者。

 ロリコンならぬ危ないおじさんならぬ、…あぶない…なんだろう。あぶない子供?場所を選ばず知らない人に声をかけて仲良くなるなんて、今の時代、詐欺を疑う人もいるだろう。なんて迷惑な子供だ。

……… 
 という話を高校時代から仲良くさせてもらっている親友に話した。
 妹にこんな事言われてさ、と話すと親友はこういった。

「なんだ。今とそう変わらなかったのね」


 昔話しかと思いきや、現在進行形で変質者らしい。

お読みいただきありがとうございます。 引き続きおもちゃ修理がんばります!