見出し画像

最近あった銭湯での嬉しい話


この間銭湯に行った時の話。

ドライヤーを3分借りるのに、20円かかるという仕組み。

100円玉を入れようとする。

え?入らない?

10円玉にしか対応してないらしい。

財布を見ると、10円玉なし。

キャッシュレスを恨む。

髪の毛濡れたまま帰るのは、嫌だ。

はー困った。

そんな困ってら私に、天使が手を差し伸べてくださいました。

近くにいた老人の女性が、

👵あなた、それ100円玉は入れられないのよ!

😊私、10円玉持ってなくて

👵両替してあげるわよ

と、両替してもらおうとするも、10円玉足りず。

😊あ、大丈夫ですよ!

👵じゃあ、私の子供だと思って、あげるわ〜

と言って、ありったけの十円玉8枚を私にくださったのです

人生捨てたもんじゃないですよね〜

一人でどうしようどうしようと迷っていると
知らぬところから急に助けの手が差し伸べられる事って
あるんですよね、

だから私は、どんな時でもなんとかなる、って
思ってしまう。

本当に私は
いろーーんな人に助けてもらって助けてもらって
生きてる

ありがたさを噛み締めて、
誰かが困っていたら、手を差し伸べられる人に
いつかは自分がなれるように。

優しさの連鎖ですね

銭湯の優しいおばあさん、ありがとうございましたっ。

バスに揺られながら、書きましたとさ。

では、どろん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?