見出し画像

山は巨大な"木"だった説

昨夜、YouTubeを見てたらオススメで出てきた登山の動画。
登山なんて全然興味ないけど見てみると、
登山で遭難した人の動画でその教訓を伝える動画でした。
車でGoogleマップを頼りに運転してて時々山の中の抜け道に誘導され怖い思いをしたことあるので、山はちょっと怖いです。

それで思い出したんだけど、随分前に見た動画で
「この地球に山や森は存在しない」というものです。

昔昔、木はとても巨大だったそうです。

検索するとこんな画像が出てきます。
(画像お借りしてます)

木の中に人が寝ています。
めちゃくちゃ大きな木ですね!
持っているノコギリもかなり長いけど
(このノコギリも氣になります)
木こりの斧はとっても小さいけど。。


右下に人が小さく写っています。
その隣の木が今のサイズの木だけど左の大木は
とんでもなく大きい!

そしてこれ、何に見えますか?

デビルスタワー


では、これは?

木の切り株

なんだかデビルスタワーと似てますね!



なんか似てる!

そしてこちらは日本の平な山

伐株山

名前がそのままですね!

荒船山

世界中にあるこのような平らな山は、実は巨大な木の切り株ではないかという考察です。

山ではなく"木"。

このようなことを考察している動画です。

ちょっと想像もしたことなかったのでビックリだし面白くてなんだかワクワクしました!
実際見ていないので真実かどうかわからないけど。


この動画を見たあとに、氣になったところがあったので実際行ってみました!

玄武洞



もう岩にしか見えなくて...笑

そして、これは私がその辺の木の切り株を撮影しました。

アップにすると...

なんかそっくり!
玄武洞も岩ではなくて、もしかしたら巨大樹だったのかも?

洞窟と言われている所は、木の根元が朽ちてきているのでは?

それにしてもこの巨大樹はどのぐらい大きかったのかな?
童話の"ジャックと豆の木"を思い出しますね。
そして、遥か昔の地球は".アバター"のような巨大樹の森だったのかも?

そんなことを考えるとなんだかワクワクして来ます。
きっと今では想像もできないような地球だったんじゃないかな。
事実はわからないけど面白くてとても興味深いです!
こういうの好きです(*^^*)


こちらの動画で解説されています。
面白いのでよかったら…






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?