マガジンのカバー画像

Landerってどんな会社?

24
『リモートワーク✕女性✕セカイ』 女性たちが世界中からリモートワークで働くクリエイティブカンパニーLander Inc.の働き方をひも解くことで、今を生きる女性へ自分らしくあるヒ… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

Landerの仕事紹介 #6 手のひらサイズの新聞を体験するサイト東京新聞『Silenced Newspaper』

12月10日の「世界人権デー」に東京新聞が実際に発行した手のひらサイズの新聞で、そのサイズ感をWebで体験できる特設サイトを制作しました。 人権問題は、近年多くのメディアにも取り上げられるようになったものの、社会的少数者の声は未だ埋もれており、全て拾い上げられているとは言い難い状況です。同新聞は、そんな社会的少数者と言われる人たちの現状を視覚化したもので、人権について考えるきっかけになればと制作されたものです。 《ポイント》 ・実際に発行される手のひらサイズの新聞を、We

リモートワークで遂行したプロジェクト ④映画配信・宣伝

女性たちが世界中からリモートワークで働くクリエイティブカンパニーLander。2002年の創業から培ってきたノウハウや実際の業務内容、オンライン通話での編集会議の様子など、Landerならではのリモートワークの働き方をご紹介します。 『第一回〜リモートワークで遂行したプロジェクトたち』 4つのリモートワーク事例で成功の秘訣とポイントを解説します。 《事例その4》映画『ハイヒール〜こだわりが生んだおとぎ話』 《リモートで行った実作業》配給・宣伝業務 《成功の秘訣》 配給

リモートワークで遂行したプロジェクト ③海外マーケティングとリサーチ

女性たちが世界中からリモートワークで働くクリエイティブカンパニーLander。2002年の創業から培ってきたノウハウや実際の業務内容、オンライン通話での編集会議の様子など、Landerならではのリモートワークの働き方をご紹介します。 『第一回〜リモートワークで遂行したプロジェクトたち』 4つのリモートワーク事例で成功の秘訣とポイントを解説します。 《事例その3》海外進出に向けた現地マーケティングや世界のトレンドリサーチ 《リモートで行った実作業》現地でのアンケート調査

リモートワークで遂行したプロジェクト ②オーディオテクニカ

女性たちが世界中からリモートワークで働くクリエイティブカンパニーLander。2002年の創業から培ってきたノウハウや実際の業務内容、オンライン通話での編集会議の様子など、Landerならではのリモートワークの働き方をご紹介します。 『第一回〜リモートワークで遂行したプロジェクトたち』 4つのリモートワーク事例で成功の秘訣とポイントを解説します。 《事例その2》オーディオテクニカ ブランドサイト制作 《リモートで行った実作業》 進行管理/企画構成/デザイン/実装/検証/

Landerで働く女性たち~フリーランスであること、自分らしく働くこと~#4 Ai

Landerで働く女性に聞く『フリーランスであること』そして『自分らしく働くこと』とは。 第四回目はLanderでWebディレクターを担当するAiさん。Web関連でいくつかの会社に勤めた後、フリーランスに転身。今では、何の仕事を誰とやるのか選ぶことが可能になり、『自分らしい』働き方を見出したよう。 ◆Profile◆ Ai/Webディレクター/日本/40代 拠点:日本 Q1:どこに住んでいる? 「東京の多摩川のほとり。」 Q2:Landerではどんなポジションの仕事を

Landerで働く女性たち~フリーランスであること、自分らしく働くこと~#3 Ikuyo

Landerで働く女性に聞く『フリーランスであること』そして『自分らしく働くこと』とは。 第三回目は、Landerで主に経理を担当するIkuyoさん。映画配給会社勤務からフリーランスへ転身した理由とは? ◆Profile◆ Ikuyo(@ikuuyo)/経理/30代 拠点:日本 Q1:どこに住んでいますか? 「東京。」 Q2:Landerではどんなポジションの仕事をしていますか?Lander以外では? 「現在は主に経理を担当しています。Lander以外では家業の老舗文

Landerの仕事紹介 #2 カンヌライオンズ受賞作品 『POCARI MUSIC PLAYER』

フジロックフェスティバルに協賛するポカリスエットが仕掛けた新感覚プロモーションコンテンツの制作をLanderで担当しました。紙でできたカードをiPadの液晶画面に載せるだけで様々な音楽を呼び出せるという体験をWebブラウザ上で実現。雑誌Switchに掲載された紙のレコード盤を切り取って、プロモーションサイトにiPadからアクセスし、ターンテーブルにレコードをかざすと連動するアーティストのアクトが始まります。 カンヌライオンズ2014 メディア部門ブロンズを獲得 担当:ディレ