見出し画像

トイレと玄関を、快適に


先日油絵を購入して、絵が空間に与えてくれる(すごくエネルギーをもらえる)効果に驚いていた興奮冷めやらぬ
今度は、トイレの模様替えに挑戦

空気をキレイに

調湿、消臭効果があるエッグペイントを塗装
棚を、壁と同色にして、シンプルに

子供部屋で利用したエッグペイントで、まずはトイレ内の空気をキレイに
天井をエクリュ色(柔らかい雰囲気のアイボリー)
壁を新色アゲートグレー色(モダンで落ち着いたグレー)に

額縁リニューアル

100均のフォトフレームに、質の良い塗料を合わせれば、そこそこの雰囲気を出せると思い、2種類の、お気に入りの塗料を試し塗り

木の質感が好きな方は、こちら

ダイソーのフォトフレーム+オスモカラー

お馴染み、オスモカラー
ドイツ発、植物油ベースの自然塗料

  • 赤ちゃんが舐めても(舐めないけど)問題ないと言われているくらい安心・安全

  • 木目を残して、ナチュラルな雰囲気

  • 木の呼吸を妨げず、お部屋の空気を爽やかに

1度塗りで完工できる、面倒くさがり屋には最適な、ワンコートオンリーの中で、
ファーグリーン(緑色)と、スカンジナビアレッド(赤色)の2色を利用

上品な雰囲気が好きな方は、こちら

ダイソーのフォトフレーム+ Farrow&Ball

イギリス発、ファロー・アンド・ボール、
深みのある豊かな色彩色彩が一日中光に反応し、壁に命を吹き込む

  • 独特の色の深みと質の高い仕上がり

  • 時代を超えて愛され続ける色

  • 魅力的な132色の色

刷毛で、さっと簡単に塗ることができて、かつ美しい色合いを出すことができる、これまた面倒くさがり屋にぴったりの塗料

数ある色の中から、今回は、抹茶のような渋い緑色を利用

早速飾ってみる

正面に、1枚
便座に座った時に見える位置に、もう1枚
良い感じ
2階は、シックな感じに

ついでに、玄関も

天井はエクリュ色、壁はアゲートグレー色
姿見と、小物を元の位置に戻して
すっきりとした感じ
玄関ホールからトイレに繋がる、絵たち

良いマテリアルは、やっぱり良い

油絵、自然塗料、上品な塗料
良い素材を、要所に配置することで、何も感じなかった空間が、エネルギーを授けれくれる魔法のような空間になる

DIYレベルなので、塗料がはみ出したり、上手くいかないところは多々あるけれど、
良素材は、余りあるほどカバーしてくれるし、また不手際がある個所は、反対に愛着が出たりもする

子育て、家事、仕事
皆さま、毎日奮闘されていることと存じますが
好きな良品に囲まれて、元気をもらえると良いですね!

朝日夏実先生の油絵、最高♡

ご自愛専一、お過ごしください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?