テラ子

10代で統合失調症を患い、20代を激動に過ごし、30代から社会復帰を目指して訓練してい…

テラ子

10代で統合失調症を患い、20代を激動に過ごし、30代から社会復帰を目指して訓練しているテラ子です。 ライフログのようなものを残していきます。 よろしくお願いします。

最近の記事

リハビリ読書をしましょう

私の自室とKindle内には大量の積ん読本があります。 積読ハウマッチという積んである本の総額がわかる書籍管理サイトを使って積ん読本を管理していますが、把握している量で今現在366冊あります。 仮に1日1冊ずつ読んでいっても1年と1日かかります。 そして、明日にもネットで注文していた本が更に4冊届きます。 気付かないふりをしていましたが、私は買い物依存症かも知れませんね。 ディスプレイに映るあの本もこの本も面白そうで、自分に必要そうに見えて、注文して家に届くと今は読む気分で

    • 初めましての自己紹介

      はじめまして、テラ子と申します。 はじめに書いておくと、私は統合失調症を患っている障害者です。 10代で発症、発症前の状態に戻りたいと焦りまくって激動に過ごした20代、ようやく落ち着きが出てきた現在の30代、みたいな人生を送ってきました。 このnoteでは、私の経験ついて紹介し、自身のライフログを記録していきたいと考えています。私の趣味や興味もこのnoteで共有しますので、ぜひ一緒に交流していただければと思います。 私の趣味は読書、編み物、ゲーム、アニメや映画鑑賞などで

    リハビリ読書をしましょう