見出し画像

「今」を愉しむオンラインサロン、うめむら村



今、梅村さんが考えていること。
今、ラフ次元さんが取り組もうとしていること。

「今」だからこその熱さで、日々シェアされる記事 -

うめむら村では、毎日1,500~3,000字、回覧板と称して梅村さんから発信されています。

サロンメンバー(村民)の方々からも
「まさに(自分が)その状況で…」
というコメントも度々あり、

それぞれの「今」に当てはめながら愉しめる うめむら村。


来月からまた、「今」に特化した企画が始まります!


第六弾クラウドファンディングにもある、有料配信視聴権利の支援リターン
無料の15分配信のあと、有料にて60分の配信番組としてお楽しみいただけます。

うめむら村のメンバーは、全編無料視聴可能

後日アーカイブのプレゼントがありますが
梅村さん曰く「生配信を楽しんでもらいたい」とのこと。


「生」もまた、「今」 -


実は、お試しオンラインサロン うめむら村 入村権の支援リターンでは、10/16(金)までの有料配信の全編無料視聴も可能です…!(いやん、おトク ♡)


▼ ここから少し余談 ☺︎


文中に出てきた「愉しい」と「楽しい」 
漢字が違うと、その意味もまた少し違うようです。

愉しい:自分自身の気持ち、思いから感じ生まれるたのしい状態
楽しい:与えられたこと(物理的に)に対して楽しく過ごすこと

どちらの「たのしい」もいっぱい、うめむら村

是非このご機会に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?