見出し画像

『作業を効率化したら、真逆の現実が起こった』という話

以前、バランスについての記事で 
『私自身は業務を効率よくするために
今、バランスを整えています』的なことを
書きましたが、

実は去年くらいからバランスについては
真剣に考えていました。(今更

オンラインを始めたりでやる事が
増えまして、予想はしていたものの、
想像以上に大変で、
そこに要領の悪さも極まり、
なかなか進まないわ、段取りは悪いわで、
こりゃ一旦整理!整理!整理じゃー!と
なったわけです。

つまり、バランスを考えざるを得なく
なったわけですね(情けない笑)

そこから自分なりにバランスやら
作業効率性を重視していますと、一つ、
気付いたことと言いますか、それまで
思っていた私の常識を覆されたような
気付きがありましたので、備忘録的に
綴っておこうと思います。

もし、お仕事で作業効率化したい方や
バランスに悩んでいる方がいましたら、
何かヒントを持って帰って下さいませ。

気付き①マルチタスクで業務をこなしても効率化にはならない


一度に複数の業務をこなす事こそが、
一度に全ての業務を進めていける。
つまり、効率良く業務が出来る。

そう思っておりました。

しかし、実際は逆でした。

同時進行ではなく、一つずつ業務を
完了させていく事の方が、
確実に効率性が高かったのです。

一度に複数業務をこなすことは、
一見すると全てが順調に進んでいると
思われます。

が、それは錯覚でして、
実はどれもが中途半端で、さらには
やってる割には一つも完了できていない
事実に、やる気がトーンダウンしやすい
のです。

しかし、一つずつ確実に進めて
いきますと、やがて、一つのタスクが
完了します。

この「完了」という達成感が、脳に
ポジティブな刺激を与え、次なるやる気を
生んでくれるのです。

つまり、必死でボロボロになりながら
長距離を走り続けてようやくゴール、
はぁ、、しんど、、もう無理、、、

よりも、

200m走を猛ダッシュ!
キッツーー!でも、やり切った!!

の方が、心、脳、身体的には達成感、
そして爽快感を味わえます。 

次に繋がりやすいのは?と聞かれたら、
きっと殆どの方は後者と答えるでしょう。

マルチタスクを同時に進行して
遠くの完了を目指すよりも、
一つのタスクを確実に進めて
近くの完了を目指す方が、実は効率性が
高かった。という事です。



気付き②自分の苦手を理解したら色々工夫できるようになる



私のInstagramを見て下さっている方は
お気付きかもですが、ここ約3週間ほど
毎日欠かさず投稿しております。

ちなみに、以前までは
週に一回はアップする、を自分に課して
やっておりました。

しかし、驚きなことに、
毎日アップしている今の方が、遥かに
作業効率性が高く、そして手間も労力も
以前よりかからず、楽なのです。


このカラクリはと言うと、

私の苦手を理解し、
それに対して工夫した、
だけです。


実は私、ブログやLaut BALI通信など、
文章を綴ることに苦手意識はありません。

もちろん、ブログだって一つの記事に
2時間かかる時もよくありますし、
Laut BALI 通信なんて半日かかりながら
んーーー、と考えております。

自信満々に得意!とはまではいきませんが、
苦手ではありません。

が、しかし。

デザインを作成するのは苦手。
ほんと苦手。

つまり、Instagramをアップする時の
デザイン作成がもう嫌で嫌で。

変なところ完璧主義なので、
文字の配置とか、バランス、色、フォント、
一つの投稿にかかるデザイン作成だけで
こだわりが出過ぎて数時間も
無駄に使っておりました。

他の業務何にもできない!笑

週に一度とは言え、これがストレス。


そこで工夫したのが、
フォームを作るということ。
 
デザインが苦手なのであれば、
一つの決まったフォームを作ってさえ
おれば、内容を変えるだけで日替わりで
アップできる!と、気付いたのです。



それがここ最近ずっと挙げている、
【からだカルテ】です。

デザインは決まってる、
そこに私は題名を変えて内容を書くだけ。

そう、ただ書くだけ。

書くのは苦手じゃない。
なのでストレスも感じない。
デザインを考える時間も、
あれこれ悩む時間もなくなった。
その代わりに毎日アップが可能になった。

これは私にとって偶然の産物のような
出来事でした。

 
こんな感じで、自分の苦手を理解して
工夫するだけで、作業効率が上がるだけで
なく、以前より多くの業務をこなせるように
なったのです。

まとめ


私がそれまで思ってた作業効率の意味。

それを本当に理解できた時に起こる現実は、真逆の現実を創造する、ということ。つまり、作業をシンプル化するごとに、より多くの作業が完了出来ていく、という事である。




お読みいただき、ありがとうございます。
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?