見出し画像

昨日の日記〜肩を張らずにフランス(日本編第6回)

完成した。玄関が明るくなった。これで床を抜く心配は無くなったはず。

他に特記することは何もなかったかも。朝イチ番でフローリングを済まし、1時間ほどピアノを鳴らし、ジーンズを買いに行った。昼はうちで鍋焼きうどん。午後は何もなしで晩御飯はうな丼。部屋に戻ってヘッドホンをしてまた少しピアノ。結構忘れている。☜ イマココ


あっ、一つ幸運な事があった。ジーンズを買った時。

ユニクロを目的に京阪スーパーに行った。2階だったようだが間違えて3階まで登ってしまった。3階は主にレストラン階。すぐに降りてしまわずに目に入ったカジュアルウェアの店に入ってみた。ちょっと見るだけのつもりだった。ユニクロだとメーカーは当然ユニクロ。一般のジーンズメーカーのものも比較のため見ておくのも悪くない。

店員さんに希望を言って説明を聞いた。

「まあそんなもんですかねぇ。それはいくらですか?」「1万〇〇〇〇円です」うっと声を詰まらせたが「ま、まあそのくらいするんでしょうねぇ」

「現行モデルでなければあちらにセール中のものもありますよ」

現行モデルも過去モデルもチンプンカンプンなので、同じメーカーの古バージョンならむしろ好都合。

で、ちょうどいいのがあったあった。お値段は現行モデルの半額以下!何しろ過去モデルだから元の値段も過去の値段。

ということで、ピッタリサイズと一回り上サイズの2本を買うことにした。処分品なので同じサイズのものが複数あるはずがない。

裾下ろしもサービスということで測ってもらいレジへ。

バーコードで読み取って2本分の値段が出て、この店員さん、首を傾げている。「何でこうなるんだろう?」

「少々お待ちください」レジ横にあったノート(紙の!)を覗き込み何かを確かめていると思うと「あっその通りでした。メーカーのプロモーションが1週間延長されていました」

セールで半額以下だったジーンズがさらに2割安くなった。



これだけ。幸運だったと思いません?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?