見出し画像

勝手に愉しむ❗️<まとめ>

開幕が延期されている<ロンドン・ナショナル・ギャラリー展>。
特設サイトや特集雑誌など 公開されている情報をもとに、展示会場を回っているつもりで 勝手に愉しんでいます。
noteの投稿・15回でひと区切りついたので、目次を作成しました。

********************

◇ 第1章 イタリア・ルネサンス絵画の収集 ◇
  <その1> 〜 ウッチェロの遠近法 〜
  <その2> 〜 晩年のボッティチェッリ 〜

画像1

◇ 第2章 オランダ絵画の黄金時代 
  <その3> 〜 ハルスとレンブラント〜
  <その4> 〜 船の肖像画家 〜

画像2

◇ 第3章 ヴァン・ダイクとイギリス肖像画 ◇
  <その5> 〜ローレンス人気の再熱あり? 〜

画像3

◇ 第4章 グランド・ツアー ◇
  <その6> 〜 グランド・ツアーの需要と供給 〜

画像4

◇ 第5章 スペイン絵画の発見 ◇
  <その7> 〜 画家たちの関係を学ぼう! 〜

画像5

◇ 第6章 風景画とピクチャレスク ◇
  <その8> 〜 クロードが描く理想郷 〜
  <その9> 〜 志は同じ … ターナーとコンスタブル 〜

画像6

◇ 第7章 イギリスにおけるフランス近代美術館受容 ◇
  <その10> 〜 冷たい古典主義・シェフェール 〜
  <その11> 〜「アンジェリカ」アングルからスーラへ〜
  <その12> 〜「線と写真」アングルからドガへ 〜
  <その13> 〜 ゴーガンは強引 ⁈ 〜
  <その14>  〜 印象派と ピサロらしさ 〜

画像7

◇ VS. 国立西洋美術館 ◇
  <その15>  〜 もっと愉しむ 〜

◇ 後日の追記 ◇
  <番外編> 〜 ジュニア・パスポート 〜

********************

予習しすぎて頭がグルグル🌀しています(笑)
忘れっぽいタチなので、実際に鑑賞できる その時が来たら、もう一度読み直して頭にいれようっと。
その地は、東京か大阪か…それともロンドンか。

   <勝手に愉しむ❗️・終わり>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?