見出し画像

Lazone.FX  Magazine contents

FXやろうと思ってる人向けに調べればブログやらに書いてあったり、本を一冊読めば書いてることを書くのは非常にめんどくさいので書きませんw
めっちゃくちゃシンプルにトレードができるように
僕の考え方や手法をMagazineにしてみます。
水平線やらフィボナッチ、トレンドライン全てにおいて、基準を作らないと検証もできないでしょ?
ここかなーここかなーなんてやってたら何年トレードしててもなんの意味もないと思いますよ。

あ。そうだ、過去検証にみんなは指標も考慮して過去検証したの?すごいねwwwww
ぼくは過去検証はファンダも指標も全く意識せずにやるので完全にテクニカルトレードです。
ファンダを意識していないとは言い過ぎかもしれないですが、
僕が気が付く前にチャートが織り込んで
    ドカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンと動くので
気にするのやめましたw。チャートが教えてくれますw
そんなこんなでまたーーりと書いていきますね。課金制にしますけどw


_________________________________

① FXをはじめてみようと思ったらまずはコレ!
   おすすめの本があります。まずはこれを読んでください!

ここからは偏見のみの記事になりますw
トレードをいかにシンプルにして、いかに基準を作ってやるための考え

② インジケーターは移動平均線だけでいい!
    いろんなインジケーターがありますが、他のインジケータはいらな
    いと思います。

③ MACD、RSIもいらない
    だって移動平均線だけあれば書けちゃうw
    逆にMACDだけみても、RSIだけみてもチャート書けちゃうw

④ 未来予測できるのはチャネルとフィボナッチだけ?


_______________________________

トレードを曖昧にせずに明確に基準を作ったトレード
①トレンド方向確認のための。。。。。ダウの明確な決め方
②トレンド方向確認のための。。。。。チャネルの明確な引き方
③転換場所の予測をするための。。。。フィボナッチの引き方

________________________________



そして
勝てるようになるための講義を順番にやっていこうかなーと思ってます。

まずは第一弾として 全ての時間足に20SMAだけ表示してガン見!!
ひたすらガン見!角度とかー乖離とかー上に値があるときはーとか下に値があるときはーとか、とにかくガン見!
それをしていただけると、この先のMagazine contents がすんなり腑に落ちるようになるとおもいます。
  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?