マガジンのカバー画像

ワタシノアタマノナカ

129
日々感じていることや思うことを書きなぐったりして気持ちを吐き出しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

街の「金太郎あめ」化の是非

私が住んでいる街にはこの数年で100均のお店が増え、現時点で徒歩圏内にDAISOが2店舗、Seriaも2店舗、キャンドゥが1店舗、その他マイナーなお店1店舗があります。 牛丼チェーン店もラーメン屋さんもファーストフード店も、コーヒーチェーンのお店ももちろんあります。 こどもが小さい頃の外食で、食べたいものを聞いてもいつも「卵ご飯」としか言わなかった頃、牛丼チェーン店があるとどれだけ助かったことか。 100均のお店には今も昔も変わらずお世話になっています。 見知らぬ場所

どんだけ【浦島太郎】なんだいっ!!

PTA 事務作業のマニュアル作った。 (この時のやつ ↓) iPhone で撮った写真をスマホ上で注釈つけたりして加工したものを、Windows PC 上で作ったエクセルシートに貼り付けて作った。 自分のスマホでもエクセルシートを触れるようにはしてあるけれど、LINE には直接添付ができなかった。 だから、一度メールしてファイルをダウンロードして、ダウンロードしたデータから LINE に貼り付けをしてみた。 複数作ったデータのうち、軽いものはできた。 だけど、重たいも

「あきらめて耐える」しかできなくても【防波堤】にはなれるんだよ。

私は現在アラフォー後半。つまり40代。 昭和生まれ・平成育ち。 義務教育の小中学校時代はもちろん、高校時代も現在の「個性を認めよう」という価値観よりも「みんなと同じに」という価値観が強かった時代に育ちました。 私が通っていた高校は当時まだ新しく、また【外国語科】があったため、クラスメイトには帰国子女受験をした子も多数いました。 英語圏の現地校で育った子も多かったのに、学校の教育はがっつり日本社会の世界。 そんな校風になじめずに止めてしまったクラスメイトも数人いました。

石川佳純さんの中国語を聞いて思ったこと。

先日、卓球選手だった石川佳純さんが開いた記者会見中、中国語で質問を受け中国語で返答をし、また自身で通訳する場面の動画を見ました。 石川選手の中国語はもちろんとても流暢だったのですが、それ以上に彼女の聡明さがとても印象的でした。 そう感じたのにはいくつか理由があります。 まず、質問の量(というか、記者の一つの質問文が長く、それを複数個出してきていました。)がちょっと多かったのをしっかり聞いて把握して記憶していたこと。 そして多くの会場の中国語を理解しない記者達にも配慮し

【備忘録】PTA 活動に対しての気持ちの変化@2023年5月時点

以前、くじ引きで負けて今年度 PTA 役員に "なってしまい" いろいろなことにモヤモヤしてしまっている気持ちを記事に書きました。 PTA メンバーの集まりや今後の役割についての確認など、すでに終わったことや今後やるべきことはまだまだたくさんあります。 メンバーになってしまったからには役割を全うしなくては、と思っているのでやるし、やるからにはちゃんとやる。とも思っています。 が、まだ完全に積極的に活動したいという気持ちにはなりきれていません。 ですが、少しだけ心の変化

安室ちゃんが私に与えていた影響と私が安室ちゃんを好きな理由

かなり前に安室ちゃんのCDのことを記事にしました。 引っ越しや断捨離で他のアーティストのCDはかなり処分したけれど、安室ちゃんは別格で、どうしても安室ちゃんのCDは手放せませんでした。 ですが、手放さなくて正解! 今は YouTubeで多くのアーティストの曲を聴くことができるため、手放したアーティストの曲や購入まではしなかったけど記憶に残っている曲を聴いたりしますが、安室ちゃんの正規版を YouTubeで聴くことはできません。 だから、私の選択は間違っていなかった!

PTAに世の中の縮図を見た気がしてモヤモヤしている話

コロナ禍は良くも悪くも今までの価値観の多くを変えましたが、喉元過ぎれば何とやら。。。になってしまうのは世界共通なのかしら?それとも日本人気質の影響? 私はこの数年いわゆるPTA問題とは縁遠い生活を送っていたのですが、昨年度末の保護者会にて「くじ引き」にあたり、今年は本部役員チームに所属することになってしまいました。 なってしまいました。 と書いたのは、とっても消極的理由での参加だから。 先日打ち合わせの会が有ったので行ってきたのですが、いろいろと感じることがあったので、

私流 note との付き合い方

いつも仲良くしてくれている皆さん、そしてこのページを初めて訪れてくださった「初めまして」の方。 この記事に目を留めてくださり、ありがとうございます。 今後気持ちが変わる可能性もありますが、2023年4月現在の私のnoteに対する考え方をここに記したいと思います。 私がnoteを始めてからもうすぐ500日となります。 つまりnoteを始めたのは1年と数か月前の話になります。 夫が海外赴任の可能性があるため、環境に左右されない収入の仕方を模索しながらライティングのお仕事を少

こども医療費のこと

花粉症のこどもは今年も花粉飛散前に眼科へ行き、目薬や内服薬を処方してもらい予防措置的に薬を服用し始めていました。 ちょっと前まではそれで症状が抑えられていたのですが、今年の花粉はもう【大悲惨】(©︎クリーンさん)。 1日1錠、30日分で処方されていた薬を毎日飲んでいるのに、くしゃみ鼻水鼻づまり🤧がひどくなっていく日々。 そしてついに薬の在庫がなくなりそうになった先日の金曜日、朝起こしたらめちゃくちゃ不機嫌になっていました。 こども曰く「鼻水出るし、喉が痛くて眠れなかっ

#東日本大震災 忘れてはいけない記憶の一つ 人が話していくことでその記憶が語り継がれていく。 危険なこと・場所・避難の仕方など、犠牲になった人たちの命が教えてくれた大切な大切な情報。 絶対に無駄にしてはいけない。

3月10日#東京大空襲の日

私の母方の祖母は ・大正生まれ ・関東大震災を経験した ・東京大空襲も経験した こどもの頃に聞いたこの3点を、私はずっと覚えていた。 ただ、具体的に「大正何年生まれなのか?」「空襲とは3月10日のことで良いのか?」などについて知ろうとはしなかった。 私が知っている母の実家は東京23区内だけど、3月10日の大空襲をうけた場所ではない。 しかも、伯父と母の話からどうやら祖父母は何回か引っ越しをしたようである。 だけど、母の実家近くの資料を探ると、その付近で壊滅的被害を受け

「 0 か 100 の世界」ではなかったらしい

今年の花粉は例年よりも大量。 とニュースで聞くたびに「量なんて関係ない。有るか無いかなんだ。少量だろうと目は痒くなるんだ!」と思っていました。 先日までは。。。 私が花粉症を発症したのは産後。 目の痒みに耐えきれず、眼科に駆け込んだら「花粉症」と言われたものの授乳中だったために目薬は処方してもらえず。 それから耐え忍ぶこと数年間。 末っ子の卒乳後、満を持して病院に行き薬を処方してもらったものの花粉症の症状がピークになった状態だった為か、薬が効くまでの時間がかかり辛かった

こどもとの思い出を思い出すと、ニヤけてしまう思い出だけでなく後悔してしまう思い出もある。 あの時あんなに怒る必要なかったのに。 とか。 私のこどもへの愛情は決して無償ではない。 こどもに私のことを受け入れてもらって甘えさせてもらっている。 私の方がたくさん愛情もらっているな。

生きるにはお金がかかる。

年末からの数ヶ月で洗濯機の買い替えに キッチンの水漏れ そして、食洗機の不具合 と立て続けに交換や修理が発生している我が家。 先日無事にキッチンの水栓交換が済んで、全てがまた不自由なく暮らせる状態に戻りましたが。。。 が、お金が飛んでいきまくりました😭😭😭 そして 文明の利器とはいえ、消耗品。ということをイヤというほど学んだので、次回の交換修理や買い替えにむけて積み立て貯金を始めます。 食洗機に洗濯機は私の家事労働時間を減らしてくれているのだから、その料金でも