日報200501

今、こうして日報を書こうとすると、どうしても「新型コロナウイルスの対応を・・・」という書き出しになってしまう。実際そうなのだけれど、ではそのことを書こうとしているのかといえば、そうでもない。むしろ日々の出来事について書きたいし、もっとこうした状況下で変化していくことや新しい出来事を残しておきたいと思っている。

ちなみに、何が変わったんだろう。人が少ない。それだけだ。消毒や清拭のような感染防止の対応が増えたりと業務が変わっていることもある。それが何かリベルテを大きく変えてしまっているのかと言えば、そうでもない。いや、その対応がリベルテを大きく変えてしまうことは逆にあってはいけないなと思う。人が少ない。それだけのこれが、いちばん大きくリベルテを変えている。そのことが、現場の雰囲気やスタッフの働き方、メンバーも含め考え方や感じ方を変えてしまっている。良い悪いではなくて、そういう状況が目の間に起こっている。うわー、今日の日報、抽象的だなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?