人は、今の社会についていけてない?

SNSなどの、所属疲れ。


 アニメや漫画で「猿以下が」「猿並みの知能」など知能派イケメンが敵に向かう言葉があったなーと思いつつ、最近はそれも動物愛護団体とかから避難もされそう。
 
 人は、社会に適応するために脳が大きくなったとか。
 猿山の猿も、群れをつくり社会をつくっている。けれど、人間はより高度な社会を作ってるのでしょうか。

 最近ポリヴェーガル理論についての本を読みました。
 心理学の幼児期トラウマのせいで、社交性を保つ腹側迷走神経が未発達で、他者に過剰に攻撃してしまう、反対に異常に依存的になってしまうとか。(捉え方がたりなかったらすみません)

 幼児期トラウマは、戦争とか虐待とか悲惨な体験を長期にわたり受けることで脳が器質的に変化してしまうこと、と習ったので、その理論は言い過ぎでは、と思ったのですけど。

 心理学の授業でもその理論は全く習わないので、正統派なのか、それとも亜流なのか、今後発展してトレンドになるのかはわかりません。心理学の先生によると、あまりにも専門分野が派生してしまって、専門じゃないと何をしているのかわからない、とも。

 で、その理論で考えてみると職場にいる攻撃性の高い人は、その神経が未熟だから?と考えてみたり。

 ところで、猿山の話に戻りますが。ボスに猿たちは従います。
(動物について勉強していないので、予測でしか話しません。すみません)
 ボスの座を奪おうとして攻撃する猿はいるけれど、座を奪うためじゃなくて、その性質から仲間に異常に攻撃したり、依存したりする猿はいるのかしら?(いるのかもしれませんね)
 それをしてしまう人間は、より高度な文明にいる? それとも一部の人の未熟性のせい?

 人間は、猿山は作りません。けれど、所属する、ということで猿山の代わりに身を守るように社会を作ったのかと思います。
 でも、その社会に適応できない人が増えています。
 一人の方がいい。所属することが苦痛。そこにいることで鬱になる。
 たぶん、人間も動物である以上、どこにも所属していないのは、辛いのじゃないかと思う。

 でも、上記のように所属がつらい。
 それって、人間が高度文明になりすぎたから? 
 むしろそれが辛くなるのは退化しているのでは?

 思うのですが、昔は家庭、地域、職場。所属はその程度。
 けれど今は、たくさんのSNSで、たくさんの顔をもつ。
 現実に居場所がなければ、SNSで所属場所をそちらで作ればいい。
 けれど、合わないけれど、辛いけど、たくさんのSNSで自分を作らなきゃいけないという側面もでてきます。

 たくさん会社を持ってたくさんの顔をもち、経営ができる人もいます。
 けれど、ほとんどの人はそうじゃない。
 人が所属して手に負えるのは、所詮一つ程度じゃないかな、と思います。

 今の社会、発達しすぎて人間の方が追いついていけないのじゃないのかな、そう思う日々。
 
 最後に猿を貶めるつもりも、理論に異を唱えているわけでもありませんので!

#SNS疲れ  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?