新人さん、学生さんがなぜできない? 指導者さんの疑問、自分の態度を見直してみよう!①

私は、看護師・助産師としてもう十数年。現場では後輩指導、教員としては学生指導をしてきました。

ところが、学生時代にはどんくさく、病院の看護師さんには怒られて威圧され、余計に何も言えずにガクブル。
新人時代も頭が真っ白で、できない困った奴との評価。

ところが、その大きな病院をやめてみれば仕事ができる人との評価で、どこでも戦力として重視されてました。

そんな私が教員を目指したのは、学生時代のできなかった自分があったから。頭が真っ白でガクブルしていた自分を覚えていたので、学生のその気持ちがわかる指導者になりたかったからです。

実際に教員時代は緊張していた学生の気持ちがわかり、圧をかけないように、そして緊張をほぐすように関わってきたつもりです。

ところが、退職後、助産師ではなく看護師として産科以外の分野に行ってみたら……看護師こわっ。
カルテのさばき方、言動、処置の仕方、全てに注意、そして見られてる感に手が震える震える(笑)
書類もめちゃくちゃ、目が滑って項目が見えない、また間違える、抜ける。仕事できない人(笑)

そんなことで、学生や新人が緊張して「なんであの子できないの?」「私が圧をかけてるの?」そう思う指導者さんに少しだけアドバイスを。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?