見出し画像

今日覚えたい文法

「不規則活用」ってなに?

aller を例に取ってみましょう。

半過去形:
j'allais
tu allais
il allait
nous allions
vous alliez
ils allaient

完全なる「規則活用」です。

単純未来形:
j'irai
tu  iras
il ira
nous irons
vous irez
ils iront

完全なる「規則活用」です。

条件法単純形:
j'irais
tu  irais
il irait
nous irions
vous iriez
ils iraient

完全なる「規則活用」です。

接続法:
que j'aille
que tu ailles
qu'il aille
que nous allions ←ここは不規則です。
que vous alliez ←ここも不規則です。
qu'ils  aillent

次は faire を考えてみましょう。

半過去形:
je faisais
tu faisais
il faisait
nous faisions
vous faisiez
ils faisaient

完全なる「規則活用」です。

単純未来形:
je ferai
tu feras
il fera
nous ferons
vous ferez
ils feront

完全なる「規則活用」です。

条件法単純形:
je ferais
tu ferais
il ferait
nous ferions
vous feriez
ils feraient

完全なる「規則活用」です。

接続法単純形:
que je fasse
que tu fasses
qu'ils fasse
que nous fassions
que vous fassiez
qu'ils fassent

完全なる「規則活用」です。

多くの学習者がお気づきだと思います。
「直説法現在形」がない…

「直説法現在形」は不規則活用が多いことが、学習者がフランス語の動詞活用はややこしいと思っている原因なのです。
それ以外の動詞活用形は、ほとんどが「規則活用」もしくは、ルール通りの「半規則活用活用」なのです。

過去を振り返って、複合過去形や半過去形で話しているときには、さほど苦労は生じないのです。
希望に満ちた未来の展望を、単純未来形や前未来形を使って語るのも、さほど苦労は生じないのです。
現在や来るはずがない未来のパラレルワールドを、半過去形+条件法単純形を使って語るのも、さほど苦労は生じないのです。

現在形だけがややこしい。
最も頻度が高いので、色々なところから影響を受けて不規則に変わっていくのは、日本語において不規則活用が「来る」「する」だけである事実と同じです。

まずは、半過去形や複合過去形を使って過去を語る訓練をしてみる。
もしくは
単純未来形や全未来形を使って未来を語る訓練をしてみる。

そんな練習もありかもしれません。

ご参考まで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?