見出し画像

日記 20230308


<Perplexity>

ChatGPTの他にも、いろいろな対話型AIが出てきてますね。

Perplexityもその一つ。

Perplexity AI: Ask Anything

登録不要、ブラウザで使える対話型AIです。もちろん日本語でもOK。

ChatGPTと違って長文返答には向いていませんが、引用元を提示してくれるのが大きいですね。絶対間違わないとは言えませんが、応答結果が正しいかどうかは引用元を参照することで判断しやすくなる、というわけです。

根拠を提示してくれるAIは、Transparent AIとかXAI(eXplainable AI)などと呼ばれるようですね。(ブラックボックスに対するホワイトボックスは和製英語なので、海外では通じないとのこと)

「結論に至った過程について、人間向けに説明してくれるAI」があると有難いことです。こちら方面の進化も期待したいなあ。


3/7日記と3/8ボカロ紹介はこちら。


<西尾維新アニメプロジェクト>

西尾維新書き下ろし・短々編『緊急対談!戯言遣い×阿良々木暦』|西尾維新デビュー20周年記念×西尾維新アニメプロジェクト コラボ企画

2023/2/22 (17分23秒)

■キャスト
「ぼく」:梶裕貴(アニメ『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』)
阿良々木暦:神谷浩史(アニメ『〈物語〉シリーズ』)

「戯言遣い」シリーズと「〈物語〉」シリーズの主人公同士が邂逅した……西尾維新ファンなら垂涎のコラボレーション!

彼らはテレビのブラウン管を通して、ある事件の解決にあたり協力していくのですが……? 無限にツッコミどころがありますが、17分ほど楽しく聞かせてくれるオーディオドラマはそうないでしょう。宣伝も欠かさず入っているので、西尾維新の最新作をフォローアップしたい方にもオススメ。


<もちまる日記>

騒音トラブルのためもち様と一緒に避難することにしました。

2023/3/8 (4分38秒)

近所の改修工事のため、昼間はドリル音が響いている下僕さん家。もち様は音を気にして、騒音が聞こえている間はご飯にも手をつけません。シャッターを降ろしたり対策を試みるもあまり効果なく……このままではもち様の体調が心配。

下僕さんがいろいろ相談した結果、下僕さんのおばあ様の家に一時引っ越すことになりました! 寂しくないように、スーツケースにもち様のおもちゃなどを色々と詰め込んで。車に揺られていくもち様、さて行先はどんなところでしょう? 次回が楽しみですね(*´▽`*)


<夢遊病院>

絶対に人間には作れない『AIが作ったホラーゲーム』が凄い

2023/3/7 (32分47秒)

レトルトさんの「夢遊病院」実況プレイ動画。

nijijourneyでAIが生成した画像を用いているホラーゲームです。文章については言及がありませんが、こちらもAIで生成したような言い回しが見られるので、全部ではないにしろ文章作成支援AIの手を借りてる気がします。この狂気じみた文章を全て人間の手だけで書いていたら、それはそれで賞賛に値すると思いますが。

病院から抜け出そうとしている主人公が見る光景とは……どこまでも狂気が溢れていて、人間が作った物ともまた異なる恐怖が味わえますね。脈絡が飛ぶというか……おそらく最初に文章を作って、それを元にAIに絵を描かせたのでしょうけど。興味がある方はぜひ。


<ゲームる?ゲームる!>

【音量注意】最恐のVRホラーゲームに精神崩壊!?【#ゲームるゲームる】#40

2023/3/8 プレミア公開(25分35秒)

にじさんじ公式ゲーム番組に昇格したゲームるゲームる。いつもの三乙女、夜見れな、天宮こころ、魔使マオの3人レギュラーでお送りします。

本日のゲストはこの人! ましろ爻(ましろめめ)くん! ホラーには一家言ある男子大学生。持って来たゲームも、もちろん……

「Five Nights at Freddy's: Help Wanted」! VRホラーゲームです!

夜勤の警備員バイトをやるのですが、最初に「死なないように頑張れ」って言われる職場っていったい……w 化け物が襲ってくるのをドアやライトで防いでいきます。しかしギミックを動かすと電力が減っていき、残量が無くなるとゲームオーバー。勤務終了の朝6時まで耐えられるかな?

マオ、よるみ、あまみゃの順で挑戦していきますが……果たして上手く防ぎきれたでしょうか……? いきなり驚かしてくるの結構クるなあ……最後は、ましろ君がお手本を見せてくれるという段取りでした。途中でドッキリを挟んだりしましたけどw 

ましろの3Dモデル、コサックダンスまで踊れるし、動きがキレッキレで笑うわw 三乙女のきゃあきゃあが聞けたので、ぜひまた来てほしい!(ぉ



※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。

※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?