見出し画像

自分記録7日目 セルフトーク

つらい状況に追い込まれたときは「面白くなってきたな!!」と声に出してはなす。実践したがかなり効果がある。
辛いときほどわくわくしてくる。
つらいときこそ踏ん張って頑張ると新しい扉を開く感覚になってくる。

自分が成長していいること、いい方向に変化していることを非常に強く実感できる。

以前までは「こんな高等技術は俺にはできない」と感じていたことも日々愚直に小さな小さな、目では測れない物事も日々積み重ねることでいつの間にかできるようになっている自分がいることに自分自身一番ビックリする。

俺なら絶対にできるし、どんなことだってできる。

考えすぎないで馬鹿になって行動し続ける。

変に賢いと行動できなくなるから。バカでいい、怖い未来、恐ろしい未来を想像しない。

どの書籍を読んでも思考は現実化するという。さらに明確にイメージすればするほど叶うと、どの書籍を読んでも口を揃えて言う、
だから私は、いい未来を頻繁にしょっちゅう想像することにする。

・今日本当に大事なことはなんですか? 最優先にすればいい。原理原則。
ルーティン化して、可視化して淡々と取り組み続けること、諦めないで続けること。
・「今何をすべきか」
今日は達成できたから、今日は人付き合いを大切にする。やはり人と合うのは大切。ずっと一人だと精神的にかなりきつい。
一人のほうが楽なのに、一人のほうが好きなのに矛盾しているのもまた自分らしい。

・今日は何をすべきか
人間関係を大切にする。やはり人とのつながりは大切。孤立ほどさみしいものはない。
・今取り組んでる物事に優先順位は適切か。見失っていないか。

・目標に向かって突き進むためには本当は何に手を付けるべきか
もっと明確に理想の未来を想像する。具体的にしてビジョンボードを作成する。
・今何から手を付け始めたい?
今日はもう片付けたからのんびりすごす。
・今日1日どんな日にしたい
人を大切にする。
・あなたは何のために働いてますか?
自由のため。自己成長のため。選択肢を広げるため。喜んでもらうため。
・本当はどんな風だったら嬉しい
どんどんいきいき生きる。
・本当はどうなればいい
自分を信じ切って生きる。
・自分が本当に求めているものは何
自己成長。自分を信じて生きる。
・本当は何をしたい
〇〇
・今の本当の気持ちは?
穏やか、なるべく気持ちを上下させることなく安定させていきたい。
・今日本当に食べたいものは?
ホッケ
・今日本当にやりたいことは?
人を大切にする
・どんなことをしていると楽しいですか
夢中で仕事している時。自分が成長している時。大切な人と一緒にいる時。一人じゃないと感じる時。
・なにもかも大丈夫だとしたら本当はどうしたい?
もっともっと挑戦する!どんどん自分の限界を超えていく!
・今あるこの命を何に使おうか?  やり残したことはないですか?悔しくはないですか?あなたは何のためにこの命を使いたい?
必死に生きる。楽しく生きる。みんなに幸せを還元する。
・今日知りたい事はなんですか
ビジョンボードの作り方。
・あなたが死ぬ前に後悔しそうなことはなんですか?
やり遂げること。大切にすること。
・理想の充実した最高の人生を終えた私の人生最後の場面の未来の私をイメージし未来の私から今の私へメッセージ(エンプティチェア)
そのままでいい。進み続けろ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑が私が毎日実践しているセルフトークになります。

下記に私が毎日メモ帳にテンプレートとして記入するだけのセルフトークのやり方を書き綴っていますのでもしよろしければ参考にしてみてください。

コピペするだけで今すぐに使い始めることができます!

ーーーーーーーーーーー

ここから先は

972字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?