見出し画像

2024年5月06日 家事の分担

 厚生労働省によると、令和四年の女性の労働力人口は前年から16万人増えて3096万人となり、労働力人口総数の44.9%を占めています。
 M氏は妻と高校生の息子の三人家族で、妻は10年前から仕事に復帰しました。最近、妻は仕事が忙しいようで帰りが遅く、先に帰宅したM氏が、それまでやったとこがなかった洗濯物の取り込みや料理などをする日が増えています。
 今週はずっとM氏が慣れない家事に奮闘していますが、息子はゲームに夢中で手伝うそぶりも見せません。〈仕事で疲れて帰ってきて、なぜ自分だけが家事をしなければならないのか〉と苛立ちを感じました。
 そんな時、妻が帰宅して「遅くなってごめんね、いま準備するから」と、一休みもせず、すぐに台所に立って夕食の支度にとりかかったのです。
 その姿に〈妻はずっと文句も言わずに仕事の後に家事をしてくれていたのだ〉とM氏は猛省し、その日以来、帰宅の後先に関係なく家事に取り組んでいます。
 家庭でも職場でも、何事も助け合いが大切だと学んだM氏でした。

今日の心がけ◆互いに助け合いましょう

出典:倫理研究所 職場の教養2024年5月号より引用


有料記事の中身はどんなもの?
という疑問をQ&Aでまとめました。
内容にご納得のうえで購入を検討してくださいね。


【1】 著者の個人的な感想

我が家では「一番早く家に帰った者が家事をすべし」「休みの者が家事をすべし」というスタンスでやっています。…が、子育て時期の私は8時に出社して25時に帰るような生活をしていたのでほとんどやってませんでしたね…。私がそんなんだったからか、娘は10歳を過ぎたあたりから率先して家事を手伝ってくれるようになりました。

しかし会社を辞めて自営業になってからは、家で仕事をしているので空き時間に家事をする生活になりました。気分は専業主夫ですが…ちゃんと仕事はしてますよ苦笑

女性が社会進出してからもうずいぶん経ちますが、未だに頭の中が昭和で止まっている方々がいらっしゃいます。「男は仕事。家事は女がするもんだ」と。

「私(女性たち)だってフルタイムで仕事してるっつうの! お前ら(野郎ども)と同じ時間働いて帰ってきてるんだから疲れてんのは一緒なんだよ! なにが疲れたからメシ作ってだよ…ふざけんな!」

って言いたくなりますよね。私が女性ならそう思います。

今日のテーマが浸透しないと女性にばかり負担がいくので、婚姻率や出生率がどんどん下がります。職場においては、理解のない人がいると離職率や産休後の復職率にも影響します。

家事に限ったことではありませんが、何事も互いに助け合う精神でやっていきたいものですね。

さて朝礼では。

職場でも特定の誰かに負担がかかるような仕事をしていると、その人のモチベーションが下がったり、最悪の場合は辞めてしまったり…なんてことになります。そうならないためにも、「互いに助け合ってチームで上手くやっていきたい」みたいなスピーチをしましょう。


有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に
原稿を書いています。
読んでもらえることが励みになりますので、
スキ♡とフォローをお願いします!


【2】 意見を述べてみよう

昔はサザエさん一家のようスタイルが普通だったかもしれませんが、今は男女ともにフルタイムで働いているので、男性は仕事をして生計を立て、女性は家事をして家を守るという分担ができなくなりました。だから…

ここから先は

605字
この記事のみ ¥ 100

この記事が参加している募集

仕事について話そう

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!