れむに

主にRocket League/ロケットリーグについて投稿していきます Twitter…

れむに

主にRocket League/ロケットリーグについて投稿していきます TwitterID:@lemnitaro ロケリについての質問があればDM受け付けます

マガジン

  • ロケットリーグ初心者講座

    初心者のプレイを見て大事なことをまとめた身になる講座

最近の記事

第4回ロケットリーグ初心者講座 最重要!?フリップの使い方

こんにちは 今回はフリップについての解説をしていきます 個人的にですが、フリップは初心者にとって最も重要なテクニックだと思っています 初心者であればこれを練習するだけで周りと差がつくはずです フリップとはフリップは空中でスティックを倒しながらジャンプボタンを押すとその方向にくるっと回るアクションのことです その方向に若干移動します 場合によってフリップの方向を使い分ける必要があります 「空中で」と言いましたが、まずは地上でジャンプボタンを2回押しすることで発生させる

    • 第3回ロケットリーグ初心者講座 ブーストのコツ タッチを安定させる

      こんにちは 前回までは導入編とし、設定などについてまとめました 今回からいよいよ技術のお話です 本記事ではブーストの解説をしていきます ブーストとはブーストを使うと加速できます 画面右下に数字がありますね これがブーストの残量です ブーストはスタジアムの地面にある黄色いので回復できます 丸いのがふわふわしてるのがマックスの100、平たい光ってるだけのやつが12回復します まあこれぐらいは皆さん気づいていますかね スーパーソニック 画像のねずみとは無関係です このよ

      • ロケットリーグ 運ゲーでしょ?バカゲーでしょ?面白くない!クソゲー!

        こんにちは みなさんロケットリーグをプレイしてみてどう思いました? 楽しい!笑える!まぐれシュートイラつく! そんな風に感じた人が本記事を閲覧していると思います(なんだこのタイトル、ロケリなめてんのか?って思った人もいるかも) このゲーム、バカゲーとしても相当優秀ですがその反面、それだけで終わってしまう人が多いです やめてしまう人の中には、まぐれのロングシュートを決められてしまったなど、運ゲーのような要素にイライラしてしまった人がいると思います(単純に楽しんで飽きちゃ

        • 第2回ロケットリーグ初心者講座 どのゲームモード?ランクとカジュアル トレーニング

          こんにちは 前回に引き続き準備編です と言っても特に作業があるわけではないので、サクッと読んでそれで終わりです 最後にまとめを用意したのでそれだけ頭に入れてもらえれば大丈夫です ゲームモードこのゲームには1on1、2on2、3on3、4on4があります(それぞれデュエル、ダブルス、スタンダード、カオス) 主にプレイされているのは3on3、次いで2on2です 大会で採用されるのは3on3です それ以外は大会というよりもイベントという雰囲気ですね ここで、初心者にお勧めし

        第4回ロケットリーグ初心者講座 最重要!?フリップの使い方

        • 第3回ロケットリーグ初心者講座 ブーストのコツ タッチを安定させる

        • ロケットリーグ 運ゲーでしょ?バカゲーでしょ?面白くない!クソゲー!

        • 第2回ロケットリーグ初心者講座 どのゲームモード?ランクとカジュアル トレーニング

        マガジン

        • ロケットリーグ初心者講座
          4本

        記事

          第1回ロケットリーグ初心者講座 設定を整えよう

          こんにちは この記事はロケットリーグを始めたばかりだったり、ネタゲーとしてしかやったことのない人向けの初心者講座です 今回は具体的な技術についてでは無く、スムーズに入門するための導入編です デバイスこのゲームの多くのプレイヤーはコンシューマー機器のコントローラーを使用しています もしコントローラーを持っているのならそちらがお勧めです ですがそもそも話題になったのがPS4に無料で登場した時期なのでコントローラーの方が多いと言うこともありまし、TwitterでもKBM

          第1回ロケットリーグ初心者講座 設定を整えよう