見出し画像

妊活日記④生理予定日3日前、マレーシア人旦那のアドバイスで悩み解決

2021年1月11日

生理予定日3日前、二回目のフライング検査。



朝一番の尿が一番濃いので、フライング検査をするなら朝がいい、とネットの記事で読んだのですが、

朝になって、なんとなく怖くなり

今日はやっぱりやめとこうか、

と消極的な気分になってしまった。


結婚して約2年。

コロナで数回は妊活を控えたものの、

それなりに「普通の」夫婦生活をしてきたつもりだった。


30歳という年齢で1年以上妊活をしていて、

妊娠できない=不妊治療を考えたほうがいいと

先日の排卵検査の際、お医者さんにも言われて、

結果を知るのを先延ばしにしたい、

という逃げの気持ちが強くなっているのに気づき、



ああ、また悪いくせだ・・・

知りたくないことから逃げている


そんな自分に嫌気がさして、

ベッドにふさぎ込んで、落ち込みモードに。。


妊娠しにくい体質なのか?

将来への不安、コロナによる環境変化のストレス

両親からのプレッシャー

旦那さんの期待に応えられないもどかしさ


いろいろな感情が複雑に絡み合っていて、

本当に子どもが欲しいのか?

今、抱えている悩みから解放されたいだけなのでは?

など、妊活自体に疑問が生まれたり。。


休みの日はいつもリビングで過ごすのですが

朝から気分が落ち込んでしまい、

自室にこもっていたら、

マレーシア人の旦那さんが心配して部屋に入ってきた。


🇲🇾🙍‍♂️What's wrong with you...?! 


やっぱり元気なさそうに見えたのか、

ベッドでゴロゴロしている私に声をかけてきた。


🇯🇵🙍‍♀️今回妊娠できなかったらどうしよう、って不安で落ち込んでる、、


🇲🇾🙍‍♂️Of course,you are pregnant 😊I know!


🇯🇵いや、でも、うーん。。

(常にポジティブなんだよなぁ。。私も2日前に検査薬の陰性の結果見なければ、ポジティブでいられたんだけど、、、)


🇲🇾...Why are you so nervous?


🇯🇵(ギクっ。 じ、実は一昨日、検査薬を使って、、結果は陰性だったんだ。


🇲🇾Oh you did so early. You shouldn’t have done it. HCG doesn’t come out soon.


🇯🇵でも、生理予定日4日前から使えるやつで、一応、1日前の5日前にやったんだ。1日くらい早くても大丈夫かなぁと思って。


🇲🇾Then wait for several days and try again. Don’t worry.


🇯🇵わかった。でも、、気になる。。


🇲🇾You know,we can’t choose to get pregnant or not.And the result is already decided inside of you,it’s just fate.



旦那さんとの会話で、悩んでいることが、無意味なことのように思えてきました。

運命はもう既にきまっている、か。

できる限りの対策をした上でタイミングを取った。

生理予定日を前にして、

あと私にできることは、もう、ないね。

そもそも、精子と卵子が出会うこと、これは自然の摂理だ。

妊娠は、私たちの意志でコントロールできるものではない。


もし今回も失敗したなら、

やっぱりガッカリはするだろうけど、

ほんの5分の会話でちょっと吹っ切れた気がしました。




根本的な物事の捉え方が夫婦で違うこと、

これはマレーシア人の彼と国際結婚をして

1番良かったと思う点だなぁ。


マレーシア人は、どんな人?

と聞かれたら、こう答える。


最短距離を最短時間で迷いなく選択する

超スピード重視

そして、彼らの辞書には後悔という言葉はない。



旦那さんや彼の家族、友達、元同僚など出会ったマレーシア人皆んなに共通してる。


気が短い、というとはまた違う。物事の無駄を省く作業を割と自然にやっている。

そこがマレーシア人の魅力的なところで、一緒に居ていい刺激をもらえる。

前回の病院での排卵検査で、今回妊娠できなかったら、不妊治療を医者に勧められたこと、私の子宮は問題なさそうと言われたこと、詳細の卵管の検査は不妊治療の専門の病院でしかできないこと、私側に問題がなければ、旦那さんの精液の検査も必要だ、ということを説明した。

精液検査にはすごく抵抗があったようだが、(🇲🇾病院で、、?無理ダヨ!絶対無理ダヨ!)

しばらく考えて、来週病院予約して行く!

と承諾してくれた。

この決断もまた、スピード感がいいなと思った。

早速、病院に紹介された専門病院をネットで検索し、情報収集。



旦那さんも日本語を話せるし、

私も多少の英語は理解できるけど、

大切なのは言葉の裏にある価値観を理解できること

同じ方角を見ていること


この2つなんじゃないかなとしみじみ思えた。


昼頃には気分を持ち直し、

心は落ち着いてきたが、

胃の不快感がまだ続いていた。

安い居酒屋で飲み過ぎた次の日の二日酔いのような胃の不快感。

年に何度か胃腸炎になってしまうくらいお腹が弱いので、いつもの薬を飲みたかったが、また今日も念のため我慢。

とりあえず気分は前向きになれたので、

昼間は不妊治療の病院について、産休育休制度や手続き関係をざっと調べたり、犬と戯れたりして気を紛らわし、

夕方に検査をしました。

画像1

眠そう。。



妊娠検査薬、

検査の結果は、、↓


上 1月9日(生理予定日5日前)

下2本 1月11日(生理予定日3日前) 

画像2


若干、左側の線が出てる..?

本来は10分以内に判定するそうですが、30分くらいしてからうっすーら線が浮き出てきました。

うーん、よく見えない。。

しかも、1回目の検査薬、尿を浸透させる部分の真ん中に入っていた透明なフィルムを間違えて抜いてしまい(少しはみ出ていたので、ゴミだと思ったw)

結果に影響がありそうだったので、もう一本試したところ同じく30分後にうっすら線が出てきました。(1番下)


蒸発線という可能性もあるし、


変な期待をせず、冷静になろう。

でも、10%だけ期待しよう。


そんな気持ちで犬の散歩。

帰宅後、犬は疲れて幸せそうに爆睡。

画像3


(妊活日記⑤へ続く)





この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?