見出し画像

ホルムアルデヒド測定器がアルコールに反応することが判明!

重要なことが判明しました。

最近私が使用していた空気質測定器でのホルムアルデヒド(HCHO)測定では、『アルコール(エタノール)も検出してしまう』ということがわかりました。

これまでHCHOを測定し『各所室内環境の数値が異常なものである』と確認してきましたが、考え直す必要が出てきてしまいました。

しかし、簡単に考えてみた結果として『それでもやはり良くないことが起きている』と私は推測します。今のところ。

今回の記事ではそのあたりをまとめてみます。


◆HCHO測定結果について

事実が判明したのは以下の記事から。
なんと、私と同じ機器を買いHCHO測定をした方がいました!

記事を読んでいただければわかりますが、日本酒の影響でHCHOが上昇しています。

早速私は手指消毒用のジェルを試し、大幅な数値上昇を確認しました。

とはいえ、個人的にその時点では『不純物、空気中の反応、代謝の影響』が不明でした。

ということで、メーカー(Temtop)にメールで問い合わせしたところ回答があり、この機器(LKC-1000S+2nd)で測定したHCHO値はエタノールを含む(エタノールを検出する)ということが判明。

なんてこった。

そして、これまで信頼して記事を読んでくれた方、申し訳ありません。

◇◇◇

まあ、この手の機器にしては安いほうですし、妥当な性能ということかもしれません。

ちゃんと測定するなら10万以上するHCHO専用機みたいなやつじゃないと駄目かもしれませんね。

しかし、測定項目として『HCHO(ホルムアルデヒド)』としているのだから、結構偏在しそうな『エタノール』に反応するのはどうだろうか。

というか、それがわかっているのならせめて注記は必要でしょうに、と思います。


◆『アルコールに反応していた可能性』について

さて。

私はこれまでの記事で『HCHO濃度』を報告してきたつもりでしたが、その結果はアルコール(エタノール)を含んでいたかもしれない。

そう考えるといくつか思い当たることがあります。
たとえば以下のような。

・自分の呼気のHCHO
アルコールが含まれていた可能性が大いにあります。
私は日常的に飲酒はしませんが、たまに飲みますし、料理に酒を使用することはよくあります。

・パン屋Aの高いHCHO
パン屋ではこれまでの最高値『1.9 mg/m^3』を記録しましたが、調理中にアルコールを使用していた可能性があります。

・スーパー等商業施設のHCHO
ほぼどこでも出入口で『アルコール消毒』をしています。
最盛期に比べればやってる人は減ってると思いますが。(私は直接人から求められない限り、もうやってないです。)


◆『シェディング=HCHO/TVOC説』について

シェディングについての逸話で『接種者が部屋に入ってきてHCHO/TVOC値が上昇した』というようなものがあります。

その際に使用されていた測定器は私とは異なるものですが、同じような結果を示していた可能性はあると考えます。

つまり、『部屋に入ってくる前にアルコール消毒をした(もしくは、そのような空気が流入した)』という可能性が推測出来ます。

その可能性については軽く実験しましたが、普通に有り得ます。

また、『非接種者のほうがアルコール消毒をしない』という傾向はありそうなので、全体としてそのような印象の違いになってもおかしくないように思えます。

もちろん『ヒトから排出されたHCHO/TVOC』だったかもしれませんが、アルコール消毒の影響が切り分け出来ていなかったことは意識されるべきでしょう。


◆仮にすべてがエタノールだったら?

もし仮に私が測定したHCHOがすべてアルコール(エタノール)だったら私たちは安全と言えるのか。怪しいところです。

特に子どもへの影響。

エタノールは空気よりも重いらしく、地面に近いほど高濃度になるかと思います。(ホルムアルデヒドもそのようですが。)

もし保育所などで子どもの手指や遊具にアルコールでの消毒を行っているのであれば、その影響は大きなものになっているかもしれません。

アルコール消毒は一般的に『手荒れ』や『有益な細菌を減らす』という理由でのデメリットが言われていますが、『空間に留まる』という認識は弱いように思えます。

現状の認識とリスク評価がされているのか怪しいものです。

ちなみに、アルコール消毒についてはコメント欄で推測されていた方がいました。それは粗悪な消毒液による健康被害ですが、そのような可能性もあるかもしれません。


◆おわりに

ということで、私がこれまで測定してきたHCHO値は『HCHOのみとは限らない』わけですが、これで健康被害がなくなったわけではありません。

HCHO/TVOCの数値が高かった際に『目の刺激』や『鼻水』『めまいの予兆』まで起きたのは事実ですし、測定濃度と症状からしてもおかしな点はありません。

なので、私は今のところ『測定結果と健康被害は関係する』と考えます。
まったく、何が起きているのやら。

皆さんもお気をつけて!


[2023.01.30 追記]

もし私の記事をもとにシェディングの原因物質としてのHCHO(ホルムアルデヒド)についてSNS等で情報発信した方がいましたら、訂正のアナウンスをお願いします。
完全なデマではないものの、私の測定器による結果はHCHOのみとは限りません。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?