空野 蝶子

ライターの空野蝶子です。普段は主に、noteとは別分野の記事をいろいろ書いて暮らしてい…

空野 蝶子

ライターの空野蝶子です。普段は主に、noteとは別分野の記事をいろいろ書いて暮らしています。こちらでは、趣味やプライベートのことを綴っていきます。(例)スピリチュアルをさすらった過去、自分の占星術的な分析など。

最近の記事

かとうふみえさんの占星術セッションを受けた

先日、占星術師のかとうふみえさんの30分間個人セッションを受けました。時々インスタライブなどでお話を聞いているのですが、セッションは初めてです 60分間にするか30分間にするかで予約前に迷いましたが、私は30分で大丈夫でした! それから私は事前に、(まだまだホロスコープを読めないくせに)今後のトランジットと出生図の図をいくつか紙出しして臨んでみました。別になくても全然いいと思うのですが、結果的に出しておいてよかったです。 <余談>セッション直前に紙を並べていたら訪問営業

    • 水星回帰の頃の心の動き

      こんにちは。蝶子です。すっかりご無沙汰しております。 今は仕事もそんなに忙しくないのですが、なにやら向学心のようなものが活発になり、ライフワークとなっているある国の言語の勉強に励んでいます。 そこで、またまた読めないくせに読んでみて、”なんっちゃってホロスコープ読み(自分の感覚で実験)”をしていきます。 こじつけかもしれない~?!と思ったりもしますが、ここ数日の間にネイタルの水星をトランジットの水星が通過して感じたこと。それは、 「勉強したい!」「知識 詰め込みたい」

      • 蟹座新月と私のASCを太陽が通過

        こんばんは、蝶子です。繰り返しますが、私はホロスコープをまだまだ読めません。でも引き続き自分を実験台に感じたことをづづっていきます。 以下は、またまたアストロシークさんで作った二重円です。 ASC(アセンダント)を太陽が通過した! ここ1週間、月曜日くらいからとにかく眠いです。因果関係も相関関係も分からないですけれども、新月が近かったことに加えて太陽が私のアセンダントを通過したせいではないかなって思っています。 この noteを始めた時の最初に記事に「脱皮したくて」って

        • モーニングページ8週間目の振り返り

          モーニングページというものを書きはじめて既に8週間以上たったので、振りかえっていく。モーニングページって何?という方は、検索してみてくださいね。 はじめたきっかけ占星術師のかとうふみえさんのブログを読んで気になったのがきっかけ。そういえばライターの高橋三保子さんもモーニングページっていうのやってるとおっしゃっていたなと。 私は中学生くらいから就職する頃まで、ずっと日記はつけていて紙に思いや出来事を綴るということに慣れていた。ただ、働き始めて日記に時間を割けなくなった。

        かとうふみえさんの占星術セッションを受けた

          魚座木星期のホロスコープを分析

          こんばんは、蝶子です。私はホロスコープをまだまだ読めません。「西洋占星術」タグをつけて書くのがおこまがしいくらい。でも今日は自分を実験台に読んでみています。 私の西洋占星術知識は入門レベル 占星術については、西洋占星術師のほともこさんのインスタライブの基礎講座を全5回受講しました。 その講座はもともと、ホロスコープを読めるようになるのが目的ではなく、西洋占星術の基礎を固めることが目的だったので、本で読み方を独学しています。 今読んでいるのは、松村潔先生の「増補改訂決定版

          魚座木星期のホロスコープを分析

          羽ばたいていく@空野蝶子の自己紹介

          初めまして。あ! 今、ゾロ目だ!! 現在、22:22です。このような数字を見ると、「どういう意味だっけ?いいこととあるのかな?」などと考えてしまう空野です。皆さん、こんばんは。 …などと書いているうちに3分経過しました。実は私には、長年使っていた名前があります。その名前での執筆期間が長すぎて不要なアイデンティティもくっついてきてしまいました。 脱皮したくなったため、空野蝶子という名前でこの度 noteで書き始めることにします。よろしくお願いします。 挨拶だけでよろしい方

          羽ばたいていく@空野蝶子の自己紹介