見出し画像

ジャンクでGalaxy Note8買っただけの話

4/29に秋葉原に実店舗がある某中古スマホショップのオンラインショップにて、画面焼けでジャンク扱いのSC-01Kを購入しました。それだけの話なんですが、それだけだと寂しいので個人的に使ってよかった点と気になった点に分けて紹介したいと思います。
あ、店舗に関しては単純に人が増えてほしくないので伏せています。まあ察せる人は察せると思います。

そもそもメイン機で使ってた

自己紹介の記事でも書いたんですけど、もともと2020年3月まではau版ですけどこの機種を使っていました。しかしauの下取りキャンペーンのために泣く泣く手放したんですが、なんと某所のオンラインショップでジャンク扱いですが、2万円切っているのものが2種類出品されていたんですよね。一つは背面画面割れで19,500円、もう一つは購入したものと同じ画面焼け在りのものが18,500円で売られていました。画面焼けのほうは外装に難が無かったので見た目重視で後者を選びました。
一応画面焼けに関しては以下のとおりです。

画像1

画像2

画像3


こう写真で見ると意外と大丈夫に見えると思いますが、実物で見ると白い画面のときには結構残っているように見えます。まあソシャゲやってたらそこまで気になりませんし、黒色の場合はその焼き付きが全然見えないので使ってみてそこまで気になることは無いですね。有機ELディスプレイなので修理ってなると結構めんどくさいことにはなるのですが、私はそういうのは専門外ですし、現状不満は無いのでこのまま使っていくことにします。

良かった点

・ディスプレイは有機ELなので発色は本当に綺麗
この端末は有機ELディスプレイ搭載なので発色が従来の液晶に比べて結構違います。やはり黒色を発色してくれることによって、色の明暗がはっきり分かれることにより鮮やかに見えると思います。私のような素人眼にも分かるぐらい。

・S-Penが普通のスタイラスペンより高性能
これが再購入のきっかけでもあります。このS-Pen、ワコム監修なのでそれなりに品質が良く、Androidのスタイラスペンだったら上位に入るかなあと(S-Penはその機種以外使えませんが…)。あとはメモを取るとかの何か適当に情報を残しておきたいときにも意外と重宝します。

・Snapdragon 835、RAM6GB搭載
スペック面ではまだまだ普通に使えるレベルです。後継SoCが電池持ちが悪いとの噂なのですので、ソシャゲ用途ならかなり使えると思います。

・ゲームを快適にしてくれる機能がある

Game Launcherというこの機種で標準で入っているものを使えば、通知ブロックやキャプチャ、画面録画が可能です。録画はファイル形式はMPEGかGIF、動画サイズが4GBなら撮影が可能で、最高画質で約80分まで録画が可能なので、ウォークスルー系統の動画でなければ普通に使えるのではないでしょうか。

気になった点

・ディスプレイの形状と大きさ
ディスプレイが6.3インチもあり、お世辞にも持ちやすいとは言えません。またベゼルレスを実現するためか、画面横端の曲面部分までディスプレイになっているのですが、この曲面部分とガラスフィルムとの相性が悪くS-Pen以外だとタッチ反応が極端に悪くなります。またS-Penのポインタが出ているときだとS-Pen以外のタッチは無効化されるので、結構ソシャゲとの相性は悪いほうだと思います。あと前のメイン機だと右端の中央あたりで線が歪む現象があったんですけど、あれって初期不良だったんですかね…?今回購入した奴だとそこら辺まだ確認できていないもので…

・バッテリー持ちは微妙
こいつも4Kディスプレイを搭載しているため、有機ディスプレイかつ3300mAhの容量にしてはバッテリー持ちは結構悪いです。また、Always On Displayという画面ロック時でも時計などを確認することができる機能があるのですが、こいつを多用する状況下だと結構バッテリーを持っていかれます。

まとめ

Galaxy Note8は名機と言っていいでしょう。メインでもゲーム用でもちょっとした絵描き用でもなんでもできる奴です。S-Penという高性能スタイラスペンがあるので、いろいろできる電子手帳みたいな使い方も可能です。筆者は実際こいつを手書きのノート代わりにしていた頃もあります。それぐらいにやれることが多い端末だと思います。

追記: 今回の端末でタッチの動作確認したところ、右端の中央あたりで線が歪む現象が発生しなかったため、多分私の所有していた端末固有の問題だと思われます。この機種はダイアルから

*#0*#

と打ち込むと端末の各部位のテストが可能なので、一度買った際にはテストしてみたほうが良いのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?