見出し画像

しのびんの旅日記【2】 ~和歌山城編~

おはようございます!


「オヤジサラリーマンギタリスト」兼「歴史案内ボランティア」のしのびんです!

ついに人生初の和歌山県入り!

ワクワクしますねー!
基本一人旅が好きです。
行きたいところに勝手に行って、好きに時間を使いたいので。

ツアーだと行程も決まってますし、他人と一緒だと自由がききません。

まして子供達と一緒だと「早く帰ろう」ばっかですからね。
「歴史探訪」「町歩き」は一人に限る。

仕事の合間なので時間はあんまりありません!

駅前に出ますと.....
うーん。何でしょう??

インバウンド客を見込んでのことですかね。
よく見ると六文銭の武者!真田ですかね。
高野山は真田ゆかりの地ですからね。

やはりね。ここしかないでしょう!

町を歩いているとこんな地名が目につく。

「丁」が付く地名ね。これは他の地方じゃ見ませんね。
「ちょう」と読むようです。他にも「鈴丸丁」など、たくさんこの地名を見かけました!

和歌山ならではですね!

駅からまっすぐ大通りを20分歩いてきますと!!

見えてきましたー!!壮大です。
流石、紀州五十五万石、そして徳川御三家の居城。

和歌山城は平山城ですが伏せた虎の形に似ているため「虎伏城」とも呼ばれているようです。

天守を目指す途中、たくさんの人がいるなーと思ったら
Pokemon Goの名所のようでしたー。

しかしPokemonプレイヤー、年配の方が多くて驚いた。

石垣は作られた年代によって工法が違うのが見られます。こいつは年代比較的古いね。

そしてこいつは新しい。石が直線的に切り出されてますよね。さっきの方は自然のままに使ってる感じがします。

因みに階段が急ですね!これは上に蔵があった所なんですけど、荷物持って上がれるんですかね!

さて、天守に近づきますと。
城好きの人は分かりますよね。
角に何か出っ張りがありますね!

これ「石落とし」と言いまして。あの穴から城内に用意しておいた岩を落とすんですよ。
そうです。武者達が石垣を登って来ますよね。
それに対して落とすんです。
たまったもんじゃないですね!!

こっちにもありますね。
また白い壁の窓の下に小さい穴が見えますね。
長方形の。これは「鉄砲狭間(てっぽうはざま)」ですね!

この穴から鉄砲の銃身をつきだして撃ってくるんですよ。
これまたたまったもんじゃないです!

城は基本戦いの場ですから。敵を蹴散らす工夫で一杯です!

と言う事でまた1つお城を制覇しました!
次はどこのお城に伺えますかね。楽しみにしてましょう!

おっと時間がきましたね。

それでは仕事場に向かいましょうかね!

途中の商店街。

シャッター通りと化しています。
やはり地方を盛り上げないと行けませんよね!

さて、仕事も楽しみですが、夜のご飯も旅のたのしみですよね。

明日も紀州の旅は続きます!それと合わせてお伝えしますね!

現場からは以上でーす!!

毎日のブログアップを頑張っています!面白いと思ったら是非サポートをお願いします!活動の糧としていきます!!