見出し画像

イギリス暮らし 本屋さんが好き

(現在、日本におりますが、書きそびれていたイギリスでのあんなことやこんなことをお届けします)

どんな国を旅しても必ずいく場所、それはスーパーマーケットと本屋さんです。イギリスにいても、本屋さんがあると吸い寄せられていきます。例え本を買わずとも。

Waterstonesという名のチェーン店

イギリス各地にあるチェーン店の本屋さん、それがWaterstonesです。Webサイトを開いてみると、

柚木麻子さんのバターがトップページにありますね。私も読みました。もちろん日本語で。お気づきかもしれませんが、日本の本屋さんでは本が値下げするってないんだけど、イギリスではあるんですよね。

この「Butter」はトラオさんにもお勧めしてみたいと思っています。

本屋さんに入るたびに見惚れるものがある

本屋さんに入ると、本の装丁の美しさとディスプレイにいつも見惚れます。

「フランケンシュタイン」はさりげなく
心臓の絵が並んでいるような。
不揃いの高さがイイ。
結構バラバラだったりして

イギリスの本は、どっしりとしています。考えてみると本だけでなく、ノートとか手帳もなんとなく一回り大きくてがっしりしているんです。でもみんなポイっとカバンに入れているから、もはや、鞄をかける肩もがっしりしているのではないかと思っています。

フィギア風のものが飾られている時は

ジブリがいっぱい
ロッタちゃ〜んと叫びながら
写真を撮る怪しい客の私

フィギア風のものが目に入ると、大抵そこは日本コーナーです。ゲームとかアニメとかお好きな方はここにもいっぱいいるんですよね。

トトロや千と千尋の神隠しはロンドンではミュージカルになっています。ジブリ作品に流れるしみじみとしたノスタルジーは国や文化を軽々と超えて愛されているのですね。

違うからいいのですね

日本の本もイギリスの本も、みんないいなと思います。人が文学を求める心が、本には集まっていますから。

違うからいいんだなって。
そう考えるとなにもかもぜんぶ、あなたもわたしも、あっちの人もこっちの人も、みんな素敵ですね。飛躍しちゃうけど、そういうことかなと思った春の日です。

今日のお八つ
あんこがあるって
極上の幸せですね。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

いただいたサポートは毎年娘の誕生日前後に行っている、こどもたちのための非営利機関へのドネーションの一部とさせていただく予定です。私の気持ちとあなたのやさしさをミックスしていっしょにドネーションいたします。