見出し画像

毎日使っている便利なもの3つ

1.お風呂で使えるスピーカー
スマホとつないで音楽やPodcastを聴くことができます。

100均の商品を紹介しているstand fm100円ショップマニアで知りました。
自宅と東京の拠点とどちらのお風呂にも完備。東京の拠点はワンルームなのでいらないと思っていましたが、一人でいるときはテレビより音だけの方が便利で使っています。

2.ティッシュケースでポケットがついているもの

ティッシュケースを持つのはオバサンの証拠でしょうか?
私はペースメーカ埋め込みしていて、障害者手帳をいつも携帯しています。
カードの大きさより大きいのでカードケースには入りません。
利用するために、思わぬところで見せなければならないのですが、たびたびバッグの中で迷子になっていたのですが、これでばっちり。
現在はレース付きリバティプリントのいかにもを愛用中。ポケットティッシュが最後の一枚まできれいに使えますよ。

3.スマートレター180円、レターパック
本やパンフレット送るの便利です。商業目的でないので、ポストに入れられます。
レターパックで地元のお味噌をおくったこともあります、ローソンで売っています。
(レターパックは入れ方を工夫すると反物一つ入ります)

おまけ 以前にも紹介していますが、ミルクフォーマー、幸せな時間をつくります。
インスタントコーヒーがカフェの味になります。
お醤油とゼラチンで泡立てて、お刺身につけるのも美味しいです、お試しください。某京都の料亭の味。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?