見出し画像

土日週休二日制になった。

本日から土日連休となる週休二日制の勤怠シフトにまた変更になった。
3年半近くぶりである。

経理課ではフレックス制の土日祝日休みだったのだが、営業所に配転された時、人事異動が急だったため何も知らされずやってきたらいきなり「火曜日と土曜日が休みで年末年始、お盆も何もないよ」だったのである。

急な異動(内示から11日後)にもイラっとなった上に労働者にとって勤怠時間はとても重要だと考えているので重ねてイライラっとなったのだが、人は慣れてくるもので大型連休だの帰省だの年末年始だのと世間がふわふわしている時でもスンとした顔で出勤出来るようになってきたのだった。

役所や病院など案外平日が休みだと動きやすいという事も改めてよいなと思ったし、お店も混んでいない。
土日祝日休みの妹と顔を合わせる曜日がずれたのもストレス軽減にもなった。その上新しい趣味として近所の書道教室にも通えるようになったのだ。

が、また急な異動(内示から7日後記録更新である)で、また勤怠が土日祝日休みに変わってしまった。
4月は後任者への引継ぎでやっと目途がついたので、出向先のシフトに合わせ今日から土日休みを開始してみた。

しかも世間一般でいうゴールデンウイークである。ヒャホゥ。全然用事ないわ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?