見出し画像

動物虐待になっている上げ馬神事について行った夫婦の会話

馬が死んじゃうかもしれないお祭りって、神様も喜ばないのでは。命を粗末にしている訳だし。
そもそも、昔は安全な神事だったと思うよ。馬の種類がサラブレッドではなく、古来種のハズだから。

サラブレッドは早く走れるけれど、坂道とか苦手だもんね。
古来種は日本の傾斜のきつい山道でも平気らしいから、古来種だったら怪我しない神事だったはず。

それなら、上げ馬神事は終了するべきかな?
そもそも、人間が必要とする労働力のお祭りだとしたら、オフロードバイクでやったらいいと思うよ。

面白そう。
今だったら、ビックタイヤのオフロードカーでやってもいいかな。

神社だから、狭くて無理かもよ。四足歩行のロボットで競技しないと。
遠隔操作なしの自律移動型なら、時間が経過するごとに進化する様子も楽しめるかも。

四足歩行のロボット、年ごとに展示するのも面白そう。
十分に進化したら、障害物を増やしたり、大きくしたり。

世界中から技術者が集まる競技会になるかもよ。
それこそ、神様が求める人類の繁栄に繋がる神事かな。

地元の人、馬のお祭りでないと納得できないかも。
それなら、昔はこんなことしていましたの展示と、鎧武者で馬に乗れるイベントを併設すればいいんじゃないの?

神社に響き渡るエンジンの音。
いやいや、ロボットの騒音規制で規定以上の音が出たらアウトということで。

#動物虐待 #上げ馬神事 #夫婦の会話 #馬が死んじゃうかもしれないお祭り #神様 #喜ばない #命を粗末にしている #サラブレッド #早く走れる #坂道 #苦手 #終了するべき #面白そう #神社 #狭くて無理 #四足歩行 #ロボット #競技 #年ごとに展示 #世界中 #技術者 #競技会 #地元の人 #馬のお祭り #納得できない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?