見出し画像

激辛への愛を語る ~私と激辛~

私と激辛の付き合いの歴史は長い。かれこれ30年くらいになる。
何故私を虜(とりこ)にしたのか。
それは、辛いものを食べると、楽しくてしかたがない、という理由である。

激辛との出会い「マジックスパイス」

20歳の頃に、マジックスパイスと出会った事が、激辛の領域に足を踏み入れたきっかけである。

スープカレーの元祖 マジックスパイス (magicspice.net)

辛さのレベル設定が数段階に存在するので自由に辛くできる。全く辛くないスープのスープカレーにすることもできるから、激辛が食べられなくても、充分にスープカレーを堪能することができる。

私の歴史をひもとくと、
一番辛さが抑えられたレベルから始めて、気が付けば最高レベルの辛さに到達していた。
口の中が痛くなってヒリヒリするのだが、汗を大量にかきながらも、食べる為に立ち向かう事そのものが、快感なのである。

ただし、アクエリアスには到達できなかったし、今後も到達できないだろう。なぜかというと、裏メニューの虚空150が丁度良いからなのだ。
アクエリアスへの道の最後の登竜門、裏メニュー虚空200は、食べるとすぐに喉から咳がこみあげて、体が拒否反応を示してしまう。

「なんだ、激辛好きの癖に、だめじゃん」

って、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
はい、私は言う程辛い物が食べられません。

最近は、UberEatsやWaltでも配達してくれるようになったので、時々注文している。いつでも自宅にいながら、マジックスパイスのカレーが食べられる世の中になった事、その為のテクノロジーの進化に、感謝の言葉しかない。

私の激辛コレクション

2024年も4月に入り、自分へのご褒美として色々と激辛食材を購入した。
あれですよ、趣味でガンプラ買ったり、モデルガン買ったりする人と同じですよ。私の場合は料理の趣味も相まって、激辛食材を買うんです。

火鍋用の食材・調味料をKALDIで調達。
GW中に火鍋パーティ開催しようと思っていたのだが、
羊肉を調達してしまうと、食費が5月の予算オーバーになる為、
6月以降に持ち越した。
ちゃんと火鍋用の2種類のスープが分かれて入る鍋も、自宅にあるんだよね。
これもKALDIで買った。ピザはこれナシでは食べられない。
コープのサザエコーナーで買った、子供向けの優しい味のピザに、
これを振りまくって激辛にして食べた。最高だった。
左からチリパウダーとカイエンペッパーはカレーライス用。
デスザーサイは朝ご飯の時に、白いご飯の上に乗せて食べると、朝からテンション爆上げで最高。
デスソースは、先日は焼き肉の時に焼き肉のタレに混ぜて食べるなど、
縦横無尽な活躍ぶりです。
近所のツルハで見かけて衝動買いした激辛ラー油。
最早これナシでは、餃子が食べられない。
ちなみに、今日はお惣菜のキンピラゴボウに
これを沢山振りかけて食べたが、最高にうまかった。

辛メーター

その筋の人には有名なリンクを貼っておく。
辛メーター | 自分にピッタリの辛さに出会えるアプリ(旨辛も激辛も辛い料理&グルメ) (karameter.com)

ゲキカラドウ

ちなみに、ゲキカラドウは全部視聴した。
「辛メーター × ゲキカラドウ2」 桐山照史さん熱演の猿川くんが食べたあの辛い料理は何辛メーター? | 辛メーター (karameter.com)

蒙古タンメン中本

ここ数年で、蒙古タンメン中本を食べるというミッションが発生した。
アミーゴを始め、多数の芸能人がチャレンジしている姿を拝見して、私の心の中にくすぶるようになった。
東京出張ができる日が来たら、一度行ってみたいな。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?