見出し画像

「Fe」(外向感情)が美化されすぎ?主観で負の面を紹介

INFJは第二機能に
Feを持っています。

個人的感覚ですが
このFe、美化されすぎている気がします。

たしかに、他者の気持ちを汲み取ったり
協調性もって生きることは日本では良しとされていますが
皆が思ってるほど、メリットだらけの機能ではないです。

そもそも、ただかっこいいだけのデメリットのない機能なら
神はFe持ち人間を乱発するはず。
しかし、そうでもないということは
そうでもないということです(日本語ややこしい)。

というわけで、Feの良いところだけではなく
悪いところも、この記事では発信していこうと思います。

※すべてのFeユーザーに当てはまるわけではありません。

※チクチク言葉が苦手な方はブラウザバック推奨です。

それでは見ていきましょう。

・「人の気持ちがわかる」と思いがち

「他者の気持ちがわかってしまう」
Feユーザーがよく言う言葉ではないでしょうか。

たしかに、比較的感情を汲み取れる
汲み取ろうとするタイプではあります。

しかし、よく考えると…
やや傲慢にもなりかねません。

そもそも人には認知バイアスというものがあって
投影の問題とか、ハロー効果とか、確証バイアスとか
そういった人間の本能的なものを押しのけて

人の気持ちを正確に汲み取るというのは
大変難しいものなのです。

その難しさを自覚しないまま
他者の感情を推測しても
外れている(割合が少ない感情である)ことも多いのです。
そして、言い当てた感情が外れていても
「あ、そうそう」となんとなく返すので
「やっぱりそう思ったんだ」
「私には人の心を読める力がある」
と、確信しやすいのです。

私が見ているあなたは
「私が見ているあなたではない」
ということに気づくことは、
大変難しい。
というかFe主機能(ESFJ,ENFJ)だと、
それに気づけないかもしれません。
実際、盲信してしまっているように感じます。

かくして、Feユーザーの
「人の気持ちがわかる」という思い込みは
思えば思うほど強固になり
謙虚さを失っていく原因になり得ます。

(その点、私はI○FPの
「他者の気持ちはわからないけど」
に、(正直イラッとくる反面)
謙虚で見習わないと、と思っています)

・他者依存(無自覚な他責)がち

Feユーザーは、主観では確かに
人のことを思いやっているのです。

人の期待を裏切ることを何より嫌がり
期待以上を出そうと奮闘します。

しかし、それはときに
魂の消耗と、それによる
一生叶わぬ過度な理想や
それによる魂の消耗…というループを生みます。

「あなたを助けるために私を助けて」
を地(無意識的に)でやってしまっていて、
無意識に他者に期待しますが
当然他者はその世界観にはいないわけですから、
与えた(つもり)以上のものが返ってこず
勝手にへこむのです。

Feユーザーは通常
結構自立しているように見えます。
自分のことがまず「できていて」
そのうえで相手を助けている、「ようにみえます」。

しかし、実は自分がぐらついてるのに
他者を助けてしまうのです。
これは優しいからというよりは
「あなたを助けるために私を助けて」の
生存戦略だと文はメタ認知します

要するに、自分の世界観と他者の世界観にギャップがあり
必要以上に助けた割に、
必要な助けを与えられることは少なく
自分軸が未熟な間は
意外と(?)簡単にメンヘラになります。

・自分のために生きることを許せない

こうして外界に翻弄され矯正され
魂を社会にベットし続けてきたFeユーザー。

Fi(内向感情)を殺して生きてきた分、
Fiユーザーに対する嫉妬や羨望で
無意識的にイライラし
攻撃的になってしまいがちです。

自分のために生きる人を許せないつつ
努力してきた自分を幸せにしてあげたい
自分のために生きていたい、
という矛盾した思いを抱え続けますが

矛盾は気持ち悪いので認知的不協和により「社会の役に立つのが楽しいのだ!」と思い込むため、ますます自分のやりたいようにできない場所へ自分で追いこみます。

そして、やりたいことができている人への
無意識的な攻撃や見下しが
ますます激しくなってしまいます。

・自分をよく見せる

このように、意外と外の世界へ
過度な理想があるため
無意識的に、外界にすがるように、
自分をよく見せたがります。

意外とそのためには
嘘もつくかと思います
(これは文だけかもです)。

「あの人達はすごいのだから、
私がありのままでいたら
到底相手にされないだろう」
という薄っすらとした思い込みがあります。

そのため、普段から
他者の魂を自分の魂に同化してお話するときに
「いかに相手を私に取り込んで大きく返すか」というイメージを持ちながら
話す場合が多いです。

実際他者のことを知ると
「あ、こんなものか」と想像を超える小ささで、安心すると同時にがっかり(?)するのですけどね笑

(その点、I○NPは
「ありのままの自分」が通常運転で
嫉妬する反面、
見習わないとと思います(2回目))

・モラハラがち

調和を大事にするあまり
和を乱す行為
(規律違反、人を傷つける行為)に対して
意気地に糾弾したがります。

しかも、Teと違って自分で手を下さず
同調圧力でやってきます。

「価値観を押し付けるわけではないけど…」
問枕詞をいいことに
結構押し付けてませんか?

(すごく正直なところ、
Fe主機能のESFJ、ENFJには特に感じます。)

・自分の気持ちが行方不明

言わずもがなです。

他者助けと自分の快楽物質の放出が結びついているので
他者と自分の気持ちの境界線が薄くなりがちです。

それ自体は無意識的に社会的報酬を得られる
大きな強みになるので良いのですが…
(一般は人助けをそこまで楽しいイベントにできない)

ふと気づいたときに
あれ?「私は」何がしたいんだっけ?
…自分の気持ちに気づけない。
気づけても、いまさら時間は取り戻せない。
なんていうことがざらにあります。

そして、最悪の場合
「なんで私は自分の感情に気づけないくらい頑張っているのに
あなたはそんなに自分の感情を明確にわかるの!」と
理不尽に怒り
自分の感情を大事にする人に対して、
無意識に冷たくなることがあります。
…あ、これはさっき説明しましたね。

(それを避けるために日々のなかに時間を設け、瞑想等で自分の感覚を取り戻すことが大切です)

・その他

忙しいアピールがいやみというか忙しく追い込みがち(忙しい=自分に需要がある=評価されている、という思考回路)だったり…

場によって「ふさわしい感情」が変わり、
その場にあった感情と一体化するため
場ごとに感情が変わり
「意外と気まぐれだ」と誤解されがちです。

Feの誕生秘話(?)

人間には、FやTの総量がそもそもあって
どう振り分けるか、な気がしています。
で、Feユーザーは幼少期に
他者の気持ちを組むことと、脳の報酬系が
結びついちゃったんだと思います。

それで、自分の感情以上に
他者の感情によって
気持ちよくなったり、気持ち悪くなったりする
というわけです。

余談

余談ですが、そもそも、
Feユーザーは自分をFeユーザーと自覚できない可能性があります。

なぜなら、他者の感情第一、
というのが当たり前すぎるからです。
自分が調和を大事にしている、という自覚がないです。

そして他者は一般的に
合理的なものを良しとしているため
16perだとTが出やすそうです。

INFJの場合、特に、16perだと
INTJと出る確率がすごく高くなると思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?