見出し画像

#24 自分を知るって面白い。クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)をやってみました。

こんにちは、haruです。

気づけば3月。
昨年末から、自分の思考を探求するような旅が続いてます。

今回は、資質診断をやってみた話を。

音声プラットフォームのVoicyでストレングスファインダーのことを聞いて興味を持ち、ちょうど会社でもキャリア面談があり、本を買ってみました。  

人生100年時代と言われる今、仕事だけではなく、自分の人生を生きていくには、自分の強みを知っていた方がいいなぁと、興味を持ったのでがきっかけです。

クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)って何?

わたしが受けた時はストレングスファインダーでしたが、最近名前が変わったようで、
クリフトンストレングスというそう。ドン・クリフトンさんが開発したテストです。

簡単にいうと診断ツール。
177の質問に答えていくと、自分の強みや才能、
その人の資質がわかるというもの。

これでわかる資質とは、
才能DNAといわれるようで、
こどものころから変わらないそう。

わたしは診断コードつきの本を購入。コードで診断サイトを利用でき、本には各資質の解説もついてます。

資質は全部で34種類。
本のコードで出る診断結果からは34種類の中の、上位5つがわかります。(さらに追加料金で全部の結果がわかりますが、今は5つしかみていません)

わたしの強みって何?

診断結果から出てきた上位5つ。
あくまでもわたしの結果ですが…

【第1位:最上志向】

日本人にはTOP5に入る人が一番多い資質らしく、日本人らしい選択だったといえばそうなのかもなのですが笑

これは5つの中で最も意外でした。

●最上志向とは

・強みを活かして、個人や集団の卓越性を高め
て最高レベルを目指す人。
・他者の隠れた才能を見つけ出す目を持っている
・何事に対しても、よりよく、よりよくと、上を目指し向上させる資質だそう。

強みに注目して、優れたものを最高レベルに変える…

資質を活かすためには、

一流やプロフェッショナルから学ぶ環境に身を置くことで、自分が目指すレベルが引を引き上げていくことだそう。笑

わたしにこんな資質があったとは。

今の会社で何度もやめようと思いながら続けているのも、まだここで学ぶべきことがあり、やりたいことをやってからだと思っているのかもしれません。どうだろ??

【第2位:内省】

考える時間が好き。

まぁ、これは納得の結果。
ノートに書くことも、考えたり、思考を巡らせたりすることも多分昔からずっとやってること。

「内省」という言葉は、キャリアを考える上で大切だと、社内の人に取材執筆する仕事をしていたとき、練習に付き合ってもらった部長が話していました。

●内省とは
自分自身の行動や考えを振り返って深く省みること。
自分の知り得たことを深めて考え自分の腹に落とし込むこと。
瞑想に近い考え方です。

内省資質の高い人は、
●考えることが好き。常に考えを巡らせている人。
→あってる。笑
●知的な活動に多くの時間を費やす。知的な議論が好き。
●1人の時間を好む。
→わたしは議論がそんなに好きではない。。
でも、本を読んだり、ノートに書いたり、映画を見たり、音楽を聴いたり、自分で経験した物事を咀嚼していく時間は大好きです。

故に、それをするための1人の時間が大好き。

ノートとペンがあれば、一日中1人でいられます。むしろそんな時間がほしい。笑

●考える時間を設けられないことがストレス。
→これもあってる。笑
ノートに書いたりお風呂に浸かって考えを巡らせたりする時間がないとストレス。笑

●知的な活動が好き。
→難解なピースの多いパズルとか昔から大好き。最近は長男に買ったナンプレを拝借して解くのにハマってます。他にやることたくさんあるのに笑

●内省を活用するには、
①考える環境を整える
②紙に書き出して考えを整理する
のがいいそう。

ノートにわたしが書きたくなるのはこの資質故の行動なのかも。

書くとスッキリ!

話すことより書くことの方が向いてるそう。
実際、そうだなと思う場面がありすぎます。笑

【第3位:共感性】

これも納得の結果。
というか、わたしはこれになかなか苦労してきた気がします。
相手の気持ちを察してしまうあまり、迷うこと悩むこともありました。

魚座の人って、基本的に優しいって言われがちですが、
生まれ持った性質がある気がして、
わたしは魚座の人を見つけるとちょっとホッとします。笑

相手の立場で物事を考えられることは、
仕事に活かせば、ユーザーのニーズがわかったり、いいことも。

逆に、共感しすぎて消耗することを防ぐために、
1人の時間を過ごすことも大切なんだとか。
→ここでもやはり、わたしは1人の時間を本能的に必要としてるのかも。

お風呂でボーっとする時間も、お茶する時間も、書くことも、よく眠ることも、自分をリセットするための時間です。

【第4位:収集心】

おいしい飲み物も集めてる?

これも、あるかも。
と結果を見て思ったこと。

●収集心とは、
収集や蓄積を必要とするそう。

今まさに、仕事でデータの収集と蓄積について考えているのですが、笑

集めるものは、
情報、アイデア、ものだけでなく、人脈や偉人の言葉もあるのだそう。

いい言葉に出会ったら、集めてる…笑

気になる情報も集めます。
思いついたアイデアはメモして蓄積します。
最近はものはあまり増やさないようにしてますが、好きなものはやっぱり集まります。
(マスキングテープとかメモ帳とか、昔から)

そして、今このnoteを書くために、わたしは資質についての情報を集めています…。
これも収集心なのかも。笑

この資質の人が心地よいと感じるのは
●新しい情報やアイテムを収集しているとき
●収集したものが役に立った瞬間だそう

集めた情報でブログやnoteを発信し、それが誰かの役に立ったら、それはほんとにうれしいなと思います。

これはまさに、収集心によるものなのかも。

【第5位:戦略性】

こどもたちとのトランプブーム。海外土産のEURトランプ

ラストは5番目の資質。戦略性。
これはあまりピンとこなかったのですが、

●戦略性とは、
目的に向かうための選択肢を想定でき、適切なパターンと問題点を直ちに予測することができる

…そんなのできてる?

●俯瞰して物事を見る視野があり、複雑の状況の整理が得意。
●一を聞いて十を知る面もある。
●感覚的に理解ができたり、要点を掴んだりするのも早い。
●創造力・既成概念にとらわれない発想・思考的粘り強さ。

こんな資質だそう。
振り返ってみると最近の仕事では言われたことがあったかも。

いいところは認めて伸ばして、気をつけるべきところを知ることで、自分を理解していきたいなと思った結果でした。

やっぱり、知るって面白い。

こうして結果を深掘りするあたりも、
この資質たちのせいなのかも。笑

上位5つのうち、内省、収集心、戦略性は戦略的思考の資質だそう。

共通点は知的好奇心旺盛。

わたしは、知ることにが好きなんでしょうね、きっと。

自分を知ると、自分を扱いやすくなる。

座禅で学んだ「自分を知ること」に通じるところもあり、やはり、知ることは全ての始まりなのかもしれません。

こうやってnoteに書くことで
自分のことを整理しているのも、
資質の現れなのかも。

以前、自分のホロスコープに興味を持って調べたことがあるのですが(また収集してる)、生まれ持って好奇心旺盛の資質がありました。笑

そう思うと、やっぱりいろいろ繋がってるな!
という発見。

そして、人はそれぞれ、生まれ持った資質が違うから、違いを理解していくことが大切なんだな。

いつか子どもにもやってみたら、その子の個性を伸ばせる発見があるかも。

同じように接して、育てているつもりでも、全く性格の違う子どもたち。
その子の持つ資質を認めて、伸ばしてあげたいなと思います。

知ってるようで知らない、自分という世界を覗いてみるのは面白くて奥深い!

これからも、自分の好奇心の赴くままに、見たり聞いたり、経験したことを、書いていこうと思います。

3月のInstagram

とんでもなく忙しい日々ですが、
ここだけ見るととってもカラフル。
ここには映らない現実だって
当たり前のようにありますが、
たのしむことへの好奇心は忘れずにいたい。

次は、東京マラソンで感じたことを書きたいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?