見出し画像

私を満たす。幸せになる覚悟を持つ。~ポジティブ心理学コーチング講座(その2 )~

こんにちは。

ライフコーチのあっこです。

本日も開いていただき、ありがとうございます。

今回は
ポジティブ心理学コーチング講座の2回目の学びについて
書いていきます。

人間関係のパターンに気づく勇気

人と関わるすべての人に役立つポジティブ心理学コーチング。

今回は、人を弱らせる人間関係のパターンとして、
カープマン氏が提唱した「恐怖のドラマトライアングル(DDT)」の紹介がありました。

昨年、同じ学びをしましたが、
当時は「コーチングに活かすんだ」という気持ちが強すぎて
自身の身近なことを深掘りすることが少なかったと感じていました。

今回は、過去の自身の子育ての状況など
自身に寄せてDDTに当てはまる実例を考えてみました。

正直に言いますと、
あまりうまくいっていなかったことをいろいろと思い返す中で、
自分の弱さや、至らなさも感じられて、
胃のあたりがモヤモヤする気持ちも体験しました。

そのことを抱きながら、
反転学習(動画学習後にZoomで集まり対話などをしながら深める場)
に参加しましたが、
「DDTを認める勇気」という言葉を講座内で聴けたことが
私にはとてもよかったです。

私はコーチングと出会ったのが3年半前です。
以前は、過去に執着しがちな思考ばかりしていたし、
日々不安が多かった。
なので、当然、DDTのパターンが身近にあった。
(もちろん現在も、そのパターンになることもある。)

そのことを認める。
学びをヒントに向き合う。
抜け出す方法を知る。
できることをやってみる。
・・・それでいいのだなと感じられ心が緩みました。

仲間が作成した反転学習(第2回)の画像をお借りしました

幸せになる覚悟を持つ

人を弱らせる人間関係のパターン(DDT)をご紹介しましたが、
それに対して
2006年にエメラルド氏が提唱した
<エンパワメントダイナミクス(TED)>
「人をエンパワメントする人間関係のパターン」の紹介も
ありました。
相手の力を引き出す関わり方です。

3つの役の全員がクリエーターとなり、
「何が欲しいか」にフォーカスすること。
そうすることで、DDTはTEDにひっくり返すことができる
ということです。

そのために、
支援者である「コーチ」の関わり方がとても大切。

コーチ自身も
「自分で自分を幸せにする覚悟を持つ」ことが大切という
とてもパワフルな言葉をもらいました。

自身の生きていく道を想う
心に深く残る言葉です。

背筋を正し、私もそうあると心に決めました。

ウェルビーングウィールには種がいっぱい

「幸せになる覚悟を持つ」ためのヒントの1つとして、
スキル練習会では
ウェルビーングウィールを活用したワークをしました。

このウェルビーングウィールは
「人生の輪」と呼ばれるものに、
松村亜里さんがポジティブ心理学の要素を入れて
作ったものです。

ウェルビーングは
心、身体、繋がり、仕事といった4つの側面を
バランス良く高めることがポイントということで、
4つの側面を更に細かく分けた計10個の分野について
現在の状況、その理由、理想・・・と、
区切りながらセルフで考える時間と、
シェアをする時間がありました。

今あるものを見て、ぽーんと理想へ飛び、そして行動化する。
このコーチングの型で問いをもらい、深めていくと、
自然と視野が広くなり、
ワクワクするものや強みを見つけやすくなり、
何かやってみようと思える。

一人でやるだけでなく
シェアタイムがあることで、
セッション中に活かすためのコツもつかめた気がしました。

そして、自身の中に
幸せに生きるヒントや種が多く詰まっていることを
感じられました。

(スキル練習会のサブ講師をする中にも
 学びが詰まっていましたが
 それは改めて別で振り返りをします)

おまけコラム:拡張形成理論を深める

第1回のコラムを書いたとき、
一番の学びは「拡張形成理論」を実感したこと
と書きました。

「拡張形成理論」とは、
ポジティブ心理学コーチング動画教材によると
「幸せだと視野が広がり、行動し、
スキルや人とのつながりなどのリソースを形成する」
というものです。
「つまり、ポジティブ感情は人の成長を促進する」。

松村亜里さんポジティブ心理学コーチング講座資料より抜粋

拡張形成理論を引き続き頭の隅におきながら
第2回の学びをしていました。

  • 3つの良いこと(Three good things)を考える宿題をやっていたら自然とあるものが見えるようになった

  • 家族の体調不良など、気落ちしそうなときも、今できていることや周囲への感謝に目が向いていた

  • 自分を満たす行動をしていたら(自分がご機嫌だったからか)、自然と家族も協力してくれるようになった

自身でも感じたのですが
シェアしあった仲間からも
似たような状況があったことを聞きました。

第2回で、すでに促進されていることが多くあると感じました。

これからも注目していきます。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

書きたいことは溢れているのですが、
すべて書こうと意気込むと、
かえって投稿が遅くなるので、
ポジティブ心理学コーチングの第2回の振り返りは
ここで閉じます。

今後も、2週おきごとに、
ポジティブ心理学コーチングの講座の振り返りをnoteに書いていきます。
(他の記事もときどき書きたいです。)

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

=♪==========================♪=
 ~ありのまま 心のまま 人生を楽しむ~ 

 あなたの持ち味を大切に 心から満たされた人生へ
 パーソナルライフコーチングで 
 あなたのひとつずつのチェンジとともに

 ☆体験セッション、随時受け付け中です。
  詳細はこちらをご覧ください。
 ☆その他、お問い合わせはこちらから☆
=♪==========================♪=

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?