見出し画像

週末はふれあいパークほうらいへ

地元で開催される、民間、地域、競技団体が三位一体となった少し特別な大会。東海CX(シクロクロス )第2戦は今週末・日曜日の開催です。

一気に冬がやってきたような気温、まさにシクロクロスシーズンの到来です。今週末・日曜日は新城市のふれあいパークほうらいで第4回目となるIRC TIRE協賛による、IRC TIRE CUPが開催されます。

画像1

今回の参加者は過去最高となる約470名のシクロクロッサー(ライダー)が東海を中心に全国から集合します。今週末は寒くなる一方で天気は上々のようです。明日土曜日・午前中には市内小学生を対象とした体験会。午後からは日曜日に向けた試走が行われます。

画像2

日曜日のゲートオープンは6時45分。試走、オープニングセレモニーを経て、9時頃より各カテゴリー別に競技がスタートします。

画像3

僕にとっては復帰、開幕となるCM2のレースは11時12分の発走(C3と混走、時差発走)です。そうそうそれから現在新城市に拠点を据え新城市役所とタッグを組んで様々取り組みに挑戦してくれているハッチさんこと蜂須賀選手も開幕戦・平田に続き、最上位カテゴリーのC1に出走します。開幕戦4位と好調の滑り出しで、ゼッケンNo4最前列からスタートします。

画像4

平日の新城での活動はもちろん、週末のレースまでほぼ毎週活動をともにしている僕からすればレースをするハッチさんの姿は見慣れたものですが、新城市の皆さんにとっては、小学生に向けた安全教室での活動や、ティーズの中、DA MONDEでの先導、役場の中でと、なかなかレーサーとしてのシリアスな姿を見ることはなかなかないのでしょうか?

画像5

そんな皆さんにこそ、お時間が許せば是非会場に足を運び、ご声援いただけたらと思います。知らないスポーツをただレースを観戦するから、知ってる人へ声援を送り、する側と見る側が繋がり、その時間を共有することでさらに楽しく観戦できると思います。

画像6

まだ自転車の世界へ触れたことがない人にこそ、こうしたきっけで会場に足を運んで欲しいIRC TIRE CUPです。会場にはいつもお馴染みのBUCYO COFFEEもスタンバイしていますので、冷たい外気の中での観戦も暖かいコーヒーから食事まで困ることはありません。今週末日曜日はふれあいパークほうらいで皆さんのお越しをお待ちしています。

http://gcf-fukyu.p2.weblife.me/cx/shinshiro.html#entry

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?