見出し画像

きょう心にしみた言葉・2023年11月28日

 正直、人生はしんどいことの連続です。家にも学校にも、居場所がない子は、小説や漫画、推しの芸能人、ゲームなど何でもいいから、とりあえず、逃げ込める場所を作ってほしい。見たくないものからは徹底的に目をそらしてほしい。直視して心が潰れるくらいなら、自分だけの小さなシェルターに籠もって嫌なことからは全力で逃げて、心を守ってほしい。それを逃げだと非難してくる人たちのことは、「ぬるい人生送っていて幸せですね」とばかにしていい。

読売新聞 作家・凪良ゆうさんを絶望から救った「物語」…STOP自殺 #しんどい君へ

今年、「 汝 、星のごとく」(講談社)で2度目の本屋大賞を受賞した作家の凪良ゆうさんは、小学生の頃に児童養護施設に入所し、15歳で働き始めました。幼少期のつらい状況を救ったのは、漫画や児童書などの物語でした。読売新聞のシリーズ「STOP自殺 #しんどい君へには、凪良ゆうさんが生きるために紡いできた多くの言葉があります。

凪良ゆうさんのすさまじいまでの半生を淡々と語っています。
「施設では、一つの棟に住み込みの保育士1人と、小中学生の男女10人ほどとで共同生活を送りましたが、心に傷を負い、問題を抱え、誰にも心を開かない子が圧倒的に多かった。大人の前ではニコニコしていても目は笑っていなくて、陰で暴力を振るうのは日常茶飯事。緊張と警戒を強いられ、気が抜けませんでした」

そんな半生を生き抜いてきた凪良ゆうさんの言葉は、心の中にじんわりと伝わってきて、生きる力へと変わっていくように感じます。

これまで、もう駄目だと思ったことはたくさんあります。でも今も何とか生きています。死にたくなるたび、あの頃よりマシだよなあと思えるんです。地べたをはいつくばるようなつらい過去だけれど、それも生き続けてさえいれば、いずれ最強のカードへと変わることを大人になってから知りました

苦しい時には、「自分はどうしたいのか」を考えていくしかない。他の誰かと比較したり、こうあるべきとの幸せにとらわれたりしなくていい。自分にとっての幸せを見つけ、それぞれが自分の人生を生きていけばいいのです

読売新聞に掲載された色紙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?