生き方をシフトするわたしたちの雑記帳

自分らしいライフスタイル(働き方や生き方など)を模索する社会人(20代、30代、40代…

生き方をシフトするわたしたちの雑記帳

自分らしいライフスタイル(働き方や生き方など)を模索する社会人(20代、30代、40代)が、 日々思うことや気になっていること、やりたいと思っていることを、気軽には発信しています。 【いまのわたしを ”ありのまま” アウトプット】して【やりたいの「種まき」しよう】が唯一のルール。

最近の記事

【12月の目標宣言】note記事を10記事アップします!~「宣言」することの大切さを知ったので実践してみる~

おはようございます♡ さおりです。 早いもので12月。今年も残り1ヶ月を切りました。 しょえ~~~っ!早すぎるぅ~(´д`) と、毎年懲りもせずに嘆いております…σ(^◇^;) コロナが流行してから、人と会ったり遠出をしたりという機会が激減して、なおさら時の経過を早く感じるのはわたしだけでしょうか? かといって、何もしていないわけではなく、日々いろんなことがあったり、やったり、悩んだりするわけですが、それって【 日々の済ませなければならないタスク 】 に追われている状

    • 【小さな変化見つけた】電車遅延に動揺をしなくなっていたわたし

      おはようございます♡ さおりです。 月曜日の朝から電車の運転見合わせと大幅遅延に遭遇し、他社路線を駆使して、仕事に向かっています。まさにいま、その通勤途中であります。これぞまさに【 ありのまま 】(笑)!! いま、交通遅延に遭遇しながら気づいたことをお話していきます。 ◆ツイてないわぁ~感が充満している月曜日の朝 いつもどおりの時間に自宅の最寄り駅に着いたら、人が溢れかえっていました。入場規制でホームに入ることさえできない状態。改札前にごった返す人!人!!人!!! この

      • 【noteに何を書く?】思っていることをただただ語ってみた

        こんにちは♡ さおりです。 前回の記事から、3週間経ちました。30名以上の方から「スキ!」をいただいて(※2021年10月23日現在)感謝とともに、不思議な気分です。見てくれている人がいるという嬉しさと同時に、こんな文章でいいの!?という戸惑いを感じています。たまたま通りかかっただけかもしれないけど、読んでくださっているみなさま、ありがとうございます! 大風呂敷を広げたものの、なかなか記事が投稿できず、時間の経過ともに焦りや不安が強くなるばかり…。実は一度書いたんですが、

        • 【はじめます!】このnoteのコンセプト ~”言い出しっぺ”が語るnoteをはじめる気持ち~

          はじめないと、なにも変わらないよ。 気楽に、楽しんでやっていこう。 …という気持ちでやっているつもりなのですが、書いては消して、また書いては消し、一旦入力から離れて、紙に書くことを手書きしてみたり…あぁ…全然進まない…(;^ω^) ※これを繰り返すこと、すでに数日経過。。。 「またそんなに構えなくてもいいじゃないか!!」…と、言い聞かせつつ、「こういう感じでいいのか!? え?どうなの!?!?」という戸惑いの気持ちとともに書いています。。。笑 このnoteは、【

        【12月の目標宣言】note記事を10記事アップします!~「宣言」することの大切さを知ったので実践してみる~