見出し画像

2023年12月人気記事トップ10を紹介します。


はじめに

今回は、2023年12月に読まれた記事トップ10を紹介したいと思います。気になった記事でまだ読んでいないものがあれば読んでいただけたら嬉しいです。

トップ10紹介

第10位 【プチ日記】プロジェクトを進める上で、リズムやテンポって大事ですよね

第9位 長期的な目標や計画を立てるのが苦手な人にオススメしたい「ライフデザイン論」〜その方法について解説している著者4名の意見を並べてみた〜

この記事は実は、全期間で最も読まれた記事1位で2位の2倍の閲覧数となっています。ここに書かれている内容を知るだけで私のように楽になる人が増えるのではないでしょうか。オススメです!

第8位 西田哲学って今、注目されているのでしょうか?

この記事は、西田哲学にまつわる記事を公開して24時間の反響が大きくびっくりしたことについて書いているものです。西田哲学と言っても、原典に直接当たっているのではなく『福岡伸一西田哲学を学ぶ』をきっかけに、福岡氏の対談相手だった池田善昭氏の解釈を通じて学んだものになります。(現在、続編的位置付けの『西田幾多郎の実在論――AI、アンドロイドはなぜ人間を超えられないのか』を読んでいますが、なかなか大変w)

第7位 「権威」を感じる対象に対して健全な疑いを持ってみること

8位の西田哲学関連の書籍もそうですが、この記事で紹介している哲学者ヘラクレイトスについて書かれている書籍『ソクラテス以前の哲学者』も私には1人ではとてもじゃないですが読めるものではありませんでした。一緒に読書会ができる仲間がいることがありがたい・・・。

第6位 「美しい」について哲学してみた。〜芸術家 岡本太郎氏が教えてくれたこと〜

この記事も全期間で最も読まれた記事の2位となっているものです。岡本太郎のファンの方は多いことが伺えますねぇ。もしよかったらYouTubeで「岡本太郎 人生と芸術」と検索してみてください。1982年に沖縄で開催された講演会の音声を聴くことができます。すごくよかったです。

第5位 【5行日記】仕事がうまくいっていてもどこか心の渇きを感じる理由は◯◯するタイミングだから。

第4位 石坂産業の見学会に行ってきました。

2020年はじめに存在を知り、惹かれた会社へコロナが猛威を振るった期間を過ぎて、やっと行くことができました。当たり前ですが、実際に行ってみるって大事ですね。リジェネレーション、リジェネラティヴというキーワードが気になっている方はぜひ一度足を運んでみることをオススメします。見学会だけではなく、すぐ近くで運営されている三富今昔村など、子ども連れで遊べる素敵なスペースがあります。

第3位 身体知性の発達につながったと感じる経験は?

恩師が出版された書籍の紹介と共に、身体知性・身体感覚についての過去の自身の取り組みについて軽く書いたものです。最近ではビジネスパーソンの間でも『脳の外で考える / 最新科学でわかった思考力を研ぎ澄ます技法』が出版されるなど、体と脳と思考というテーマに関する書籍が出てきているように思えます。私の場合は、パフォーマンスアップという文脈以外を含んだ話になりますが、何か参考になるものがあれば嬉しいです。

第2位 本当の意味で「一緒にいる」とは?

パフォーマンスアップの文脈に置かれたマインドフルネスではなく、ある意味でより根源的なアプローチの文脈に置かれたマインドフルネスの効果について、マインドフルネスという言葉を用いずに書いた記事と言えます。

第1位 3行日記「多言語話者ってすごいですね」

こちらの記事、毎月一定数読んでいただいているところを見ると、「多言語話者」というキーワード自体が人気なのでしょうね!確かに、私がこの記事で紹介されている方は、ものすごいです!何がすごいのかは、ぜひ記事を読み、その方のYouTubeを見てみてください。笑顔になれちゃいますから。

さいごに

こうやって振り返ってみることで気づくことがありますね。今回思ったことは、多くの方にみていただいている「多言語話者」の記事は、私が純粋に感じた感動を書いたものなんですね。しかもシンプルに。

うまく言語化できないなぁ、という理由で置いておいている「心が動いた対象」について2024年はもっと気楽に表現していこうと思ったのでした。

もし気になる記事があればぜひ読んでみてくださいねっ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?