読書メモ 戦略の要諦

戦略の要諦

サマリ
・戦略とは願望ではなく実際に組織が直面する困難な課題と好機にどう取り組むか
・今何が問題なのかを理解することから始め成否を決するポイントを見極めることが戦略策定の王道(その最重要問題の解決にフォーカスする)
・権限がないと戦略を立てることはできない。そこを獲得しに行くのも戦略執行のプロセスである

メモ
序文
・生産性が高い人は最重要ポイントに全力で集中することで、直面する課題を乗り越える方法を見つけ出す。最重要ポイントとは困難で複雑な課題を構成する要素のうち最も重要かつ解決可能な要素のことである
・今何が問題なのかを理解することから始め成否を決するポイントを見極めることが戦略策定の王道
・この本のポイント
問題が何かと向き合う、リソース確認、横道にそれるな、グループのやり方落とし穴多し

① 課題に基づく戦略と最重要ポイント
・戦略とは願望ではなく実際に組織が直面する困難な課題と好機にどう取り組むか
・困難な状況にアプローチする収集(難題と機会のリストアップ)・分類(リストアップをグループ分け)・選別
・権限がないと戦略を立てることはできない。そこを獲得しに行くのも戦略執行のプロセスである


② 診断
思考法 
アナロジー リフレーミング 比較
分析を超越するような判断軸を作る(ppmなど)
いわゆる戦略ツールはポイントを絞って効果を出す。そのためそれぞれ適切なシーンが異なる。


③最重要ポイントを攻略する

④リーダーを迷わす誘惑
戦略とは目標設定ではない。
目標は戦略を立てる過程で生まれるもの

⑤戦略ファウンドリー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?