悩む60歳からの人生

50歳以降の自分の人生を振り返りながら、様々ジャンル(精神疾患、仕事、趣味、遊び等)で…

悩む60歳からの人生

50歳以降の自分の人生を振り返りながら、様々ジャンル(精神疾患、仕事、趣味、遊び等)で好き勝手に書きこみをしていきます。どちらかと言えば、愚痴が多い、マイナス思考だと思います。ボケ防止にはちょうどいいので出来る限り頑張ります。

最近の記事

息抜き④(スポーツ観戦)

私の出身校は、大学付属の高校でした。 スポーツに力を入れ全国大会で優勝するクラブもいくつかありました。 しかし、当時私の所属していたサッカー部は、ベスト16がやっとのレベルでした。 しかし、近年、全国に行けるレベルになり、常に関心を持って見守っています。 当時、仕事でストレスを強く感じていた40代、母校のスポーツ観戦(応援)が楽しみになり、野球、サッカー、ラクビー、バレー、バスケット等々、決勝に残ると応援しに行くようにしています。 今は、コロナの影響もあり、勝手に学校

    • 息抜き③(インターナショナルオーディオショウ)

      家族旅行の翌日、有楽町の国際フォーラムで開催させたインターナショナルオーディオショウに行ってきました。 セパレートオーディオ(アンプ、ターンテーブル、CD、スピーカー等の単品)は、私の趣味でもあります。 現代は、音楽の聴き方もスマホによるワイヤレスイヤホンが中心であります。私も状況(外出、自宅)により音楽の聴き方を変えておりますが、一番癒されるのが、自宅でレコードを視聴するときで、時を忘れます。 従って、もちろんアナログ派です。 今回のショウは外国企業も参加する、おそら

      • 息抜き②(家族旅行)

        最後の記事から3週間が経ってしましました。 先般、家族で八ヶ岳に行ってきました。この時期は我が家の恒例行事になっており、今回は孫も連れていきました。 紅葉がとっても綺麗であり、気持ちも大変癒されました。 お宿は、市の施設であるため、非常に格安です。なんせ、ガソリン代、高速代、ケーブルカー、昼食代、宿泊費含め、5名で3万円ちょっとです。 決して、品祖なものではありません。 孫がいなければ、毎年、美術館、博物館、史跡などを巡り回っておりますが、まだまだ、行っていないところ

        • 60歳からの続かないアルバイト   たまには勉強も!

          昨日、ITスキルに関する勉強会に参加してきました。 いつかは、在宅で仕事ができるスキルを身につけたいと常々思っていました。 お金もないので、公民館が主催する就労支援の無料の講習会です。 参加者は、20名(応募は90名で抽選で当たりました)で受講者の年齢層は、40歳前後の女性が80%です。 私のような年寄りは場違いのようなイメージでした。 下記がお題です ①.パソコン作業を効率化するとは? ②.エクセルでできること ③.求められるプログラミングスキル知識 ④.注目され

        息抜き④(スポーツ観戦)

          60歳からの続かないアルバイト⑮(洗車❷)

          割と気に入って仕事だったのに、結局、2か月(約10日)程度しか続きません。 その理由、2点。 ①.私より、20歳位ほど若い使い勝手の良いアルバイトが入ってきたこと。 ②.私が、そう状態になり仕事のやり方に切れたこと。 まず、①ですが零細企業でありながら、仕事は膨大な量が入ってきます。 (よく、あんな高級車がそんなに売れるな? と思うくらい。 多分、コーティングが値引きの対象になっているのではないかと思います。要するに、見かけ上のサービスです。) 私は、週2日の4H

          60歳からの続かないアルバイト⑮(洗車❷)

          60歳からの続かないアルバイト⑭(洗車❶)

          2022年1月初旬で、遺跡発掘現場の アルバイトを退職して5か月以上が経過しました。 その間、求職活動を何もしていたわけではありません。 自動車ディラー系の洗車の仕事を探していました。 求人動機は、車でのドライブが好きだからという、単純な理由です。 しかし、自動車ディラー系のアルバイトは、応募して面接はして頂けるのですが、ことごとく落とされます。 人格をも否定されているような気持ちです。 そこで、ちょっと矛先を変え、最近、車にコーティングをするオーナーがかなり増えてき

          60歳からの続かないアルバイト⑭(洗車❶)

          60歳からの続かないアルバイト⑬(考古学:遺跡発掘現場②)

          前回からの続きになります。 私が定年を迎えたらやりたかった仕事、遺跡発掘です。 下記、2枚の画像が遺跡発掘現場のお仕事の一部です。 A.の画像は、如何にも発掘現場という作業です。 私が学生時代に仕事をしたそのものです。 当時の作業者は、早稲田、慶應、上智等々、人が人を呼び、様々な大学の史学部の学生が、来ていました。 仕事が終わったアフターも、非常に楽しかった思い出があります。 これで、お金もらっていいの? というクラブ活動の遊び感覚でした。 B.の画像は、現在の遺

          60歳からの続かないアルバイト⑬(考古学:遺跡発掘現場②)

          60歳からの続かないアルバイト⑫(考古学:遺跡発掘現場①)

          NOTEを始めるようになって、およそ35記事。 高校生くらいからのエピソードも交え、 今、2年位前の2021年頃の事を書こうと しています。 60歳を過ぎて本当にやりたかった仕事(アル バイト)で雇ってもらえることになりました。 (そこまでの採用過程に紆余曲折ありましたが、今回は割愛します。) しかし、理想と現実はかなり違っていました。 大学の4年間アルバイトで遺跡発掘をしていた ころは、運営主体が大学の研究室にありました。 遺跡の規模も、造成して巨大な車両基地 を

          60歳からの続かないアルバイト⑫(考古学:遺跡発掘現場①)

          60歳からの続かないアルバイト⑪(就労支援a型❷)

          就労支援a型の記事の2回目です。 基本、就労支援a型は、簡単な軽作業が 中心です。 やるからには、スキルが身につくような 事業所はないのかと ネットで検索して 求人を見て応募しました。 観光名所のK市にある事業所です。 応募の仕事はWEBライターの仕事です。 私の年齢でも面接をして頂けるという ことで、その場所に行きました。 軽い面談もあったのですが、 適性があるのか、ないのか、を見極める 完璧なる試験です。 あるテーマと時間が与えられ、ネットを 検索しながら、文

          60歳からの続かないアルバイト⑪(就労支援a型❷)

          息抜き①(キャンピングカーショウ)

          本日、パシフィコ横浜で横浜キャンピングカー ショウを見てきました。 好きなんですか? と聞かれれば車は好きですが興味本位です。 いろいろ、勉強になりました。 展示車両は130台、FMヨコハマも一時間の 収録をしており、10月29日に放送するとの ことです。 普通車のキャンピング車は、圧倒的にトヨタの ハイエースです。 キャンピング仕様に改造した展示車がその場で売り切れになって行くものもあります。 改造の仕様は、後部座席のシートアレンジ(ベット等々、多彩な使用用途)、

          息抜き①(キャンピングカーショウ)

          60歳からの続かないアルバイト⑩(就労支援a型❶)

          私が障がい者であることは、過去に記事にしましたが基本的にアルバイトの求職時には、それを公にしていません。 年齢と障がい(精神)でダブルパンチになるからです。 今回は、就労支援a型の面接試験について、書いていきます。 就労継続支援事業a型は、雇用契約を結び利用する福祉サービスです。 雇用契約を結ぶため、最低賃金が保障されます。 私が、応募したのは自宅から歩いて10分の場所に新規オープンする事業所で障がい者の募集をかけていました。 知る人ぞ知る、○○○の家です。 会社の

          60歳からの続かないアルバイト⑩(就労支援a型❶)

          60歳からの続かないアルバイト⑨(就活❸)

          タイトル画像を変更してみました。 写真は、全くとらないので孫と動物園行った時 の画像です。 さて、次回からの続きです。 帰りの電車の中で怒りが収まらず、駅を降りて 直ぐに労働基準監督署に向かいます。 私の住むF市では、3階建ての建屋の中に1F ~2Fは、ハローワーク、3Fに労働基準監督 署があります。 1F~2Fのハローワークは、溢れるばかりの 人で、超”密”状態で、ものすごく騒がしいです。 しかし、3Fの労働基準監督署に行くと大勢の 職員だけで、誰一人、相談などし

          60歳からの続かないアルバイト⑨(就活❸)

          60歳からの続かないアルバイト⑧(就活❷)

          前回からの続きになります。 結局、過去の学生時代の一番面白かった遺跡 発掘の現場作業がやりたくて、その仕事求人 がハローワークに来ていないか、訪ねていき ます。 私は、障がい者手帳を持っているので、受付 窓口が違います。 相談人に検索して探していただくと、自宅から ちょっと遠いのですが、1件ありました。 相談人の方に相手先に電話をして頂き、面接 予約日を取り付けます。話しが複雑になるのが イヤだったので、障がい者の件は、隠して申し 込みました。 いざ、面接です。 実

          60歳からの続かないアルバイト⑧(就活❷)

          60歳からの続かないアルバイト⑦(就活❶)

          ごめんなさい。 私の書く記事は、一話読み切りではない為、 初めて見られる方は、何を書いてるんだと 思うかもしれませんが、興味がありましたら 過去のも含めて、一読してみてください。 基本的には、 ①50歳~60歳までの会社員時代 (双極性感情障害) ②60歳からの続かないアルバイト(現在、連載中) (定年後のアルバイト活動)の当時を思い出 しながら時系列に記載しております。 前回の遺跡整理作業(考古学)のアルバイト から、一年が経過しました。 体調が悪かったり、骨折した

          60歳からの続かないアルバイト⑦(就活❶)

          60歳からの続かないアルバイト⑥(考古学)

          次回からの続きです。 すぐ、アルバイトを辞めてしまうのが、 癖のようになり始めたのはこのことから かもしれません。 元々、生活の為に働かなくても、年金を 受給していたので、極端に困ることは、 ありません。 それが、甘えに繋がっていたと思います。 それと、サラリーマンの習慣なのか、素直 に年下のことが聞けません。特に命令口調 で指示されると カチン と来ます。 でも、今回の遺跡整理作業を辞めたのは、 少し事情が違います。 結論的には、コロナが原因でした。 2020年

          60歳からの続かないアルバイト⑥(考古学)

          60歳からの続かないアルバイト⑤(考古学)

          2020年9月、2回目のアルバイト スタートです。 結局、遺跡関係に固執しました。 遺跡発掘現場ではく、遺跡から発掘された 遺物の整理作業です。 遺跡現場の時代背景は、江戸時代です。 出土された遺物は、磁器、陶器、土器、瓦 等が中心です。 当然ですが、完全な形に残ったものなど本 の数点になります。 要は、バラバラに砕けた状態です。 このバラバラ状態の遺物を、接合するのが 作業になります。 作業イメージは、作業テーブルを6M四方の 作業台を造り、そこに管理収納された箱よ

          60歳からの続かないアルバイト⑤(考古学)