見出し画像

生きづらい今の自分を一瞬で変えるシンプルな方法

SNSや書店で本を眺めていると
・生きづらさ
・生き方
・自分らしさ
・本当の自分
といったジャンルのものが
興味を持たれているなと感じます

僕のところに相談に来る方でも
同じように悩まれている方も
少なくありません。

無論、僕も同じように
悩んでいたときは多々ありました。

フリーを目指して
時間やお金をかけて
ひたすら勉強していたとき

・なかなか上手くいかずに挫折
・他の人の成長をみて挫折
・周りからの反対で挫折
・経済的な事情で挫折 など…

色んな挫折を経験して心を折ってきました

こういった数々の失敗体験の多くを
「失敗は成功の素だ!」と
自分を奮い立たせたときもありましたが
残念ながら挫折の素となったことも
多々ありました。

新しい挑戦や試みをしようと思っても
「前やったときダメだったし」
「自分にはまだ早いんじゃないか」
「他の人は上手くやっているのに
自分だけ出来ないのが嫌だ」と

過去の失敗や劣等感が
もっと自分を追い込んで
プレッシャーをかけてくる。

そんなときほど
・生きづらい
・やりたいことが分からない
・自分だけ停滞している
といったループにハマるんです。

こういう経験を多くの方もされているのではないでしょうか?

では今の生きづらさを
解消するにはどうすれば良いか。

僕はアドラー心理学からヒントを得ました。

「人生の"意味づけ"によって
世界はまったく変わってくる」

同じような経験をしても
そのときどう解釈するかで
見える世界が変わってくるということ。

例えば
職場の上司や学校の先生に詰められている場面

昔の僕なら
・なんで自分ばかりこんな目にあうんだ
・自分は期待に応えられない人間だ
・何を考えても否定される と
「生きづらさ」を感じていました。

こんな経験をしていたらやりたいことも思いつきません。

でも今の僕なら
・これは内なる自分を代弁してる
・これも愛情だ
・真剣に向き合ってくれているんだ
・ありがたいな と
感じることが出来ます

今生きづらさや生き方に
悩んでいたり
今の自分に自信が持てない
期待出来ないのは

「過去に原因がある」と
思い込んでいる方がほとんどです。

その過去の意味付けを
変えることができたとき

「あれ、今の自分って案外いいかも」と
今の感じ方が変わっていきます

そして、今の感じ方が変わったとき
「これから自分はどうしていきたい?」

生きる目的、働く目的を考えることが
出来るようになっていきます。

なので今ここまでポストを
読んでいる方で

今生きづらさや生き方で
もし悩まれているなら、、、

まずは過去の体験を
もっと色んな捉え方を
してみてはいかがでしょう?

投稿を読んで勉強になった!という方はぜひ「いいね!」で見返せるようにしてくださいね!

【15000円→0円:特別レクチャー開催中】

今年度コーチ、カウンセラーとして
デビューをお考えの方へ
・デビューまでのロードマップ
・コミュニケーション術
・メンタルトレーニング
・退職時に受け取る手当 を網羅できる
超有料級の情報をお渡しします!
⬇️まずはこちらの記事をご覧下さい⬇️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?