見出し画像

思考は時に、人生の流れを止める。思いは重い。


こんばんは。

今日は、ジムに行く直前に、仕事の電話がかかってきて、レッスンを無断キャンセルする羽目になってしまいました(開始1時間を切ると、キャンセルが出来ない仕組み。。。。涙)

いつもなら「ちぇっ、今日も会社のせいで、やりたいことできなかった!(怒)」となるところでしたが、気になっている仕事だったので、自分の心の積み残しを解消すべく取り組んで、ひと段落したので、携帯を見たら、友人がインスタLiveしてたので、初参戦させていただくことができました。

私はまだインスタライブは挑戦したことがないけれど、やったことがないお友達が、100日連続インスタライブを挑戦していて、最初は緊張もしてただろうに既に堂々とライブしてて、お知り合いの方も参加されてコミュニティもできてて「わぁ、すっごい!すごいじゃん!!」と一人で、携帯見ながら盛り上がっていました。

その友のインスタライブを完走し、さらにさらに、「えーい、ブログも書いちゃえ!」と思って今、PCに向かっています。

何を書こうかな?と思って、おりてきたワードが「思いは重い」ということ。

心の仕組みを学ぶと、思考を見張れ、思考を疑え!

感情にフォーカスしろ!ワクワクを追い求めろ!

など、思考って悪者にされがちですよね。

一方で、会社やビジネスの世界では「あの人はロジカルだ!」とか思考する力のある人が評価されたり。

物事を説明する言語化の能力ってとても大切だと思っています。

「パーッと明るい感じ」とか「なんか嫌なんです」とか、感情を擬音語で話されても伝わりません(笑)。

でも、一方で、理論武装されて、説明され続けても、頭が疲れることもありますよね(笑)。

思考も感情もどちらも大切で、両輪合わせてのバランスだと思ってますが、思考が行き過ぎると、こうなるのか!と体感した例を。

2週間くらい前に、割と私の中で大きな決断をしました。

最終的にその決断を下す前は、

・どっちにしようか?(損得)
・本当にこっちでいいのか?(執着)
・失敗したらどうする?(考えても仕方のない先の不安)

こんなことをグルグル考えて、気づけば、どんより。

寝ても、週末も身体の疲れが取れない時間を過ごしていました。

そんな自分が、嫌だなぁ。自分らしくないなぁ。と思いながら、自分と向き合って、

「よし、とりあえず決めて進めてみよう。ダメならどっかで止めが入る。」

そんな割り切りも含めた決断をして、エイッと一歩進めて、その決意を伝えた瞬間、

ほよ〜ん


本当に、文字通り、身体が軽くなったんですよね。

そして、その日の夜は久しぶりにぐっすり眠って、翌朝の目覚めが良かったのです。

その時に、「あぁ、私はこっちの選択をしたかったんだな」。

考えて悩んでグルグルしていた時って、本当に肩に何かのってるんじゃないかと思うくらい、視界も狭く狭まってたし、楽しいことを考えたり、やりたいことを考えたりする余裕もなくなっていました。

同じことを何度も何度も繰り返して考えてしまう。

そうすると、潜在意識の中で、「うまくいかないかも?」という不安や恐れがあると、それがどんどん強化されて、どんどん負の思考スパイラルが進んでしまいます。

そんな自分に気がついたら、

1) あぁ、今思考ループにハマっているなぁと気づいてあげる。

2)余裕があれば、「どうしてこんなネガティブになっちゃうんだろ?」と思考を見つめてみる。

3)思考の深掘りが苦手なら、全く別のことをする(掃除、運動、料理はおすすめ)。

頭を休める時は、手や身体を動かすと意識の向き先が別の方向に流れるので、良い気分転換になります。

そして、それでも考えがまとまらなかったり、決心できない時は、専門家のサポートをもらったりするのもいいですね。

最初は、ささいな小さな悩みだったり、迷いだったり。

でもどんな思いも、拡大していくと負のエネルギーが増長し始めます。

思いは重い。

重いは重い。。。(笑)

重いエネルギーまとってる人には、人も寄ってこないし、良いことも起きません。

軽やかに人生進めていくには、思考も軽やかにしていきたいですね。

読んでくださりありがとうございました。

With many thanks!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?