見出し画像

やってみた Chat GPT  引っかかったCat GPT エラーは自動翻訳解除で解決

試してみました。Caht GPT 。

最初、開いたと思ったら、「ニャーニャー」返してくるCat GPT でした。

しばらく、「ニャーニャー 猫缶 シーチキン まぐろ」と遊んで、Chat GPT へ行きました。

なにやらエラーで答えてくれず困りましたが、Chromeの自動翻訳を止めることで、使えるようになりました。

聞いてみたのは、「簡単な朝ごはんのメニューを10種類教えて」


答えは1度目が

2度目が

ひとまず、使えて、ほっ。

私の朝ごはんに取り入れられそうなもの、あるかな?



卵かけご飯とお味噌汁は出てこなかったですね。


この後、note用に1000文字程度でお願いしてみたら、↓

note用の記事を、簡単な朝ごはんをテーマに1000文字程度で書いて

朝ごはんは一日の始まりにとても大切な食事です。朝ごはんを食べることで、体に必要な栄養素を補給し、体内のエネルギーを補充することができます。また、朝ごはんを食べることで、一日の集中力や生産性が向上することが知られています。ここでは、簡単に作れる朝ごはんのレシピをいくつか紹介します。

  1. オートミールとフルーツ オートミールに切ったフルーツやドライフルーツを加えて、温かい朝食を作ります。オートミールは消化が良く、食物繊維やビタミン類が豊富です。フルーツを加えることで、栄養価が高くなります。

  2. 焼きトーストと卵 焼きトーストに卵を乗せて、シンプルで栄養価の高い朝食を作ります。卵はたんぱく質が豊富で、体に必要なアミノ酸を摂取できます。トーストには繊維質が含まれているので、腹持ちも良くなります。

  3. ヨーグルトとグラノーラ ヨーグルトにグラノーラやフルーツを加えて、栄養価が高く腹持ちの良い朝食を作ります。ヨーグルトは乳製品であり、たんぱく質やカルシウムが豊富です。グラノーラは繊維質が豊富で、便秘解消にも効果的です。

  4. パンケーキ 自家製のパンケーキにシロップやバター、果物をかけて、甘い朝食を作ります。パンケーキは小麦粉が主原料であり、炭水化物が豊富です。また、果物を加えることで、ビタミン類や食物繊維も補給できます。

  5. ハムとチーズのサンドイッチ パンにハムとチーズを挟んで、簡単に作れる朝食を作ります。ハムはたんぱく質が豊富で、チーズはカルシウムやたんぱく質が豊富です。パンには繊維質が含まれているので

続けて(←途中て止まったら、「続けて」と書くと、続きを書いてくれるそうです。)

、腹持ちも良くなります。

  1. 納豆とご飯 納豆とご飯を混ぜて、和風の朝食を作ります。納豆にはたんぱく質やビタミン類が豊富で、血液をサラサラにする作用もあります。ご飯は炭水化物が豊富で、エネルギー源として役立ちます。

  2. スムージー 果物や野菜をミキサーで混ぜたスムージーは、栄養価が高く、消化が良い朝食になります。野菜や果物にはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で、栄養素をバランスよく摂取できます。

  3. サラダ 野菜を刻んでサラダにし、オリーブオイルやドレッシングで味付けします。サラダは低カロリーであり、食物繊維やビタミン類が豊富です。また、消化に時間がかかるので、腹持ちも良くなります。

  4. サンドイッチ パンにハムやチーズ、野菜を挟んで、バランスの良い朝食を作ります。野菜にはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で、栄養素を補給できます。パンには繊維質が含まれているので、腹持ちも良くなります。

  5. オムレツ 卵に野菜やハム、チーズを入れて、簡単に作れる朝食を作ります。卵にはたんぱく質が豊富で、体に必要なアミノ酸を摂取できます。野菜やハム、チーズには栄養素が豊富なので、バランスの良い朝食になります。

以上が、簡単に作れる朝ごはんのレシピです。朝ごはんは、体に必要な栄養素を補給し、一日の始まりを良くする大切な食事です。忙しい朝でも、これらのレシピを参考にして、バランスの良い朝食を作ってみてください。


と、ものの1分で書いてくれました。やばいですね。


子供から、アニメについて聞いたら↓

シンカリンオンE5はやぶさの運転士は

シンカリオンE5はやぶさは、日本のアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」に登場する架空の列車であり、運転士はアニメのキャラクターである「駅前シンカリオン隊」のメンバーたちが担当しています。現実の新幹線には存在しない、完全に架空のキャラクターや車両ですので、実際には運転士はいません。ただし、シンカリオンシリーズのファンの方々にとっては、シンカリオンE5はやぶさの世界観やキャラクターたちの活躍に興味を持っていることもあり得ます。

デラックスで

申し訳ありません、私が理解する限り、前の回答に誤りはありませんでした。再度お答えいただきたい点があれば、お知らせください。

シンカリオンデラックスE5はやぶさの運転士は

シンカリオンデラックスE5はやぶさは、新幹線変形ロボ シンカリオンZの玩具シリーズであり、運転士がいるわけではありません。このシリーズは、アニメーションの世界観を元にした玩具で、子供たちが楽しめるように作られています。シンカリオンデラックスE5はやぶさには、ミニフィギュアやカードが付属しており、シンカリオンの世界観を体験できます。ただし、実際の新幹線において、E5系はやぶさの運転士は、JR東日本の運転士が担当しています。


こちらは、今ひとつでした。


↑ここから遊びにゆけます。
行ってらっしゃ〜い。👋


蛇足。小学1年生が最新AIに算数で問題を出すと、こうなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?