深山ゆうと

フリーライターです シナリオやプロット、小説を書いています 別名義で同人活動も行ってお…

深山ゆうと

フリーライターです シナリオやプロット、小説を書いています 別名義で同人活動も行っております

最近の記事

念願のサークル初参加を果たした話【同人】

2/11お疲れ様でした、筆者もスペース頂いておりました 有り難いことに新刊は完売し、見本誌も含めて旅立っていきました 再販希望も頂いているようです そんなわけで、今回はイベント参加に関するメモ ①探しやすいスペースにする けっこうご意見を頂いたのが、ポスターの有無 こちらは同人の先輩からの意見を取り入れて採用したのだが、実際、このポスターを目印にやって来てくれたお客さんが多かった 絵柄がはっきりしているため、サークルの特徴もアピールで ただ、A2サイズだと持ち運びに難があ

    • 筆者がお世話になってきた印刷所さんの使用感

      ★は個人の独断によるものです 本を10冊ほど刷ってみて、その中でお世話になった印刷所さんを振り返ってみました しまや出版さん (https://www.shimaya.net/) 価格:★ 丁寧さ:★★★ 装丁:★★ 印刷:★★ はじめて本を刷った、思い出の印刷所さん とにかく対応が優しい 校正が入っているのか、縦中横のミスを筆頭に、誤字脱字の確認をして下さったのを覚えている 初心者さんへの対応に特化しており、わかりやすいセットの分類に加えて、「無料で」本作りのサンプル

      • 同人作家がフリーランスのライターになった話

        筆者の来歴 2023年の6月から、筆者は連載を持つシナリオライターとして活動している それ以前からSKIMAにて有償依頼は承っており、こちらでの実績が評価された結果として、お呼びがかかった次第である 詳しいことは守秘義務に関わるので黙っておくが、週1で12000字、渡されたプロットを元に、テキストを書き起こしていくのが今の仕事だ 同時に、筆者は別名義で同人作家としても活動している マイナージャンルな上に字書きである 知名度に関しては、同ジャンル内であれば5人に1人が認

        • 世界樹の迷宮HDリマスター

          世界樹の迷宮とは 2007年1月18日に発売された、3DダンジョンRPG 今年で実に16周年という、ご長寿シリーズだったりする 可愛いキャラクターにえげつない難易度、という矛盾が魅力であり、 ゲーム好きな諸兄であれば一度は耳にしたことのある タイトルなのではないだろうか …え? ない? それは駄目ですね 今からでも冒険者になりましょう ――と、いうのも 今年の6月1日に、初代~ⅢまでのHDリマスターが 発売されたのである 原作はDS作品であるため、今からプレイするの

        念願のサークル初参加を果たした話【同人】

          【二次創作】アンソロジーの主催を務めた話

          はじめに同人誌の出発点といえば「こんな本が欲しいけど、まだこの世に 存在しないから」だと思う 筆者が実際、それを経験しているので 中でも推しカプやキャラが集結するアンソロジーは夢の企画 筆者は2度、アンソロの主催を務めているので、 その体験談をまとめてみる どんな条件にするか 推しカプオンリー、特定のキャラ・職業限定など 考え始めればキリがない 主催の性癖に忠実でいいと思う それに賛同してくれる人はゼロではないので 5~10人ぐらい集まれば、立派なアンソロになる  完全公

          【二次創作】アンソロジーの主催を務めた話